【吹奏楽部】
第63回東京都吹奏楽コンクール
2023年08月11日
大会名:第63回東京都吹奏楽コンクール
日 時:8月11日(金)
会 場:府中の森芸術劇場 どりーむホール
A組
課題曲Ⅰ 行進曲「煌めきの朝」 牧野圭吾
自由曲 古の時から J.ヴァン・デル=ロースト
8月11日(金)府中の森芸術劇場どりーむホールにて行われた「第63回東京都高等学校吹奏楽コンクール」A組に出場し、金賞を受賞しました。今後は、日本管楽合奏コンテスト全国大会出場を目標に掲げ、部員一同励んでいきます。
第20回日本サクソフォーン協会アンサンブルコンクール本選
2023年02月26日
大会名:第20回日本サクソフォーン協会アンサンブルコンクール本選
日 時:2月26日(日)
会 場:もみじホール城山
【サックス四重奏 金賞受賞】
「グラーヴェとプレスト」
J.リヴィエ作曲
ソプラノサックス 京相 裕大
アルトサックス 樋口 鈴音
テナーサックス 久保 志織
バリトンサックス 高木 光徠
2月26日(日)、もみじホール城山にて行われた第20回日本サクソフォーン協会主催アンサンブルコンクール本選に、録音審査による予選を突破したサックス四重奏が出場しました。結果は金賞を受賞することができました。学年末試験の勉強と両立しながらの練習となりましたが、本番に向けて良い準備ができたと思います。今後もより良い演奏ができるように精進していきます。
第46回東京都アンサンブルコンテスト都大会
2023年02月05日
大会名:第46回東京都アンサンブルコンテスト都大会
日 時:2月5日(日)
会 場:府中の森芸術劇場どりーむホール
【金管八重奏 銅賞受賞】
「祈りの海へ」より Ⅲ.哀歌 Ⅳ.祈りの海へ
松下倫士 作曲
トランペット 赤羽根結菜(2A1)
小原凛美(3A6)
安井美澪(2A5)
ホルン 野中雪花(3A6)
トロンボーン 加藤颯真(3A4)
伊藤匠人(2A1)
ユーフォニアム 庵谷誉(2A2)
チューバ 木村由汰(3A3)
2月5日(日)、府中の森芸術劇場にて行われた都大会に、12月の予選を勝ち抜いた金管八重奏が出場しました。結果は銅賞でしたが、本番では思いの込もった演奏をすることができました。アンサンブルで培った経験を今度は全体に還元できるよう、これからも練習を重ねていきます。
第46回東京都アンサンブルコンテスト
2022年12月27日
大会名:第46回東京都アンサンブルコンテスト
日 時:令和4年12月27日(火)、28日(水)
会 場:府中の森芸術劇場ふるさとホール ウィーンホール
【管楽八重奏 金賞受賞】
「パガニーニの主題による狂詩曲」
S.ラフマニノフ 作曲/吉田 亘 編曲
フルート 舩本響華(2A1)
オーボエ 鈴木怜央(2A7)
クラリネット 久住空愛(1A1) 小久保歩嘉(1A4)
ソプラノサックス&アルトサックス 京相裕大(2A7)
テナーサックス 久保志織(1A4)
バリトンサックス 高木光徠(2A4)
コントラバス 千葉愛笑(2A4)
【金管八重奏 金賞受賞 都大会進出】
「祈りの海へ」より Ⅲ.哀歌 Ⅳ.祈りの海へ
松下倫士 作曲
トランペット 赤羽根結菜(2A1)
小原凛美(3A6)
安井美澪(2A5)
ホルン 野中雪花(3A6)
トロンボーン 加藤颯真(3A4)
伊藤匠人(2A1)
ユーフォニアム 庵谷誉(2A2)
チューバ 木村由汰(3A3)
府中の森芸術劇場にて行われた第46回東京都高等学校アンサンブルコンテストに2チーム出場し、管楽八重奏・金管八重奏ともに金賞を受賞しました。
金管八重奏は、東京都のアンサンブルチーム375団体の中から代表に推薦され、2月5日(日)に府中の森芸術劇場どりーむホールで実施される都大会への出場が決定しました。
TAMAアンサンブルフェスタ
2022年12月24日
大会名:TAMAアンサンブルフェスタ
日 時:令和4年12月24日(土)
会 場:八王子市芸術文化会館 いちょうホール
【金管六重奏 銀賞受賞】
「グラファイト」
郷間幹男 作曲
トランペット 奥野 十萌華(1A2)
ホルン 海和颯太(2A7) 梅澤玲奈(1A1)
トロンボーン 土井 徠有(1A7)
ユーフォニアム 綾部銀星(1A7)
チューバ 堀江 心(2A1)
【木管八重奏 金賞受賞】
「ノヴェレッテ」
田村修平 作曲
フルート 塩﨑陽之(3A1) 佐山心音(2A4)
クラリネット 池田 凪(3A2) 奥村陸人(2A1)
アルトサックス 金子功明(1A5)
テナーサックス 樋口鈴音(3A3)
バスクラリネット 小林真綾(1A2)
ファゴット 西脇悠真(1A1)
八王子市芸術文化会館いちょうホールで行われたTAMAアンサンブルフェスタ2022に出場し、 金管六重奏は銀賞、木管八重奏は金賞を受賞しました。