堀越高等学校
k

【運動部】

令和7年 陸上競技部 セレクションのお知らせ(9月・10月)

2025年08月27日

下記の「セレクション記入用紙」を印刷するか、ダウンロードしていただき、指定のメールアドレスまで送信をお願いいたします。

第68回 東京私立中学高等学校陸上競技選手権大会

2025年08月26日

男子の部

◎100m

⇒松村昇英(1C2)予選 11秒17 / 決勝 10秒97 第2位入賞

⇒風祭 葵(2C2)予選 11秒57

◎200m

⇒森山大河(2C3)予選 23秒10

◎400m

⇒長澤 瞬(2C3)予選 53秒14

⇒大沼浩斗(1C2)予選 53秒52(自己新記録)

◎走幅跳

⇒大塚 凪(3C2)予選 6m13cm

⇒田口琉太(2C3)予選 6m24cm

◎円盤投

⇒上野翔大(2C2)決勝 28m30cm

◎やり投

⇒ボンゴーラン ジョセフ瑛(3C2)決勝 64m08cm 優勝 ㊗大会新記録

⇒マッケンジー 季蘭 フルウ(2C3)決勝 45m80cm 第6位入賞

◎4×100mリレー

決勝 41秒18(堀越歴代最高記録) 第2位入賞

1走、大塚 凪(3C2) 2走、大川泰世(1C3) 3走、石田  惇(3C2) 4走、髙橋聖央(2C3)

◎4×400mリレー

決勝 3分19秒36 第2位入賞

1走、藤本駈流(1C3) 2走、大川泰世(1C3) 3走、髙橋聖央(2C3) 4走、森山大河(2C3)

女子の部

◎200m

⇒菅 遥希(1C1)予選 28秒85

◎400m

⇒中田羅奈(2C1) 予選 1分09秒92

 私学大会は東京都内の私立学校のみ参加でき、各種目2名まで出場できる試合です。夏季練習の締めくくりでもあり、練習の成果を確認する場として出場しました。強豪校が多く出場する中、選手たちは必死に競技を取り組み、自己新記録や入賞を果たしました。今大会で、やり投に出場したボンゴーラン(3C2)は4投目で自己最高記録に迫る好記録の投擲をし、見事に大会新記録を樹立して優勝という素晴らしい成績を残すことができました。また、男子100mに出場した松村(1C2)は、1年生ながらにも関わらず、向かい風の中でしたが10秒台で走り見事に第2位入賞を果たす結果を残しました。また、リレーに関しては、3年生と組める最後のバトンでしたが、堀越高校歴代最高記録で終えることができました。徒後輩たちは、これから始まる新人戦に向けて、良い勢いを付けてくれた先輩方の誇りをしっかりと繋ぎ、新人大会に向けて始動していきます。

令和7年度 東京高体連陸上第4支部夏季競技会

2025年08月26日

結果は以下をご覧ください

◎100m

⇒渡邊隆寛(3C2) 11秒11

⇒中山夢都(1C2) 11秒43(自己新記録)   ⇒田代琉翔(1C2) 11秒91(自己新記録)

⇒田中凛斗(1C2) 12秒38(自己新記録)   ⇒村主雅弥(1C3) 12秒55(自己新記録)

◎200m

⇒齋川龍生(2C3)24秒01(自己新記録)

◎300m

⇒髙橋聖央(2C3)34秒89(自己新記録)

⇒大川泰世(1C3)35秒31(自己新記録)

⇒森山大河(2C3)36秒33(自己新記録)

◎円盤投

⇒上野翔大           (2C2)26m54cm

◎やり投

⇒マッケンジー 季蘭フルウ(2C3)44m57cm 今大会では、全員出場ではありませんでしたが、出場した選手のほとんどが自己新記録を更新することができました。普段では、走ることのできない300mの種目もあり、全国大会に出場したメンバーが走り、好記録で走ることができ、より自信に繋がる試合になりました。

インターハイが終わりました!

2025年07月30日

約1週間に渡り、猛暑の中での全国大会が終わりました。結果は、男子やり投に出場したボンゴーラン ジョセフ 瑛が第3位入賞。男子4×400mリレーでは、予選を見事に通過して決勝に進出をしました。しかし、決勝では暑さにやられ思うような力を発揮することができず、惜しくも入賞を逃してしまいました。選手達の顔を見ると悔しさは若干あるように見えますが、ここまで来れたことに喜びと誇りを感じている様子でした。

全国大会が終わり、前半戦の試合は終わってしまいます。今後は、夏の大会と後半戦に気持ちを切り替えて、再始動いたします!これまで、本当にたくさんの応援をありがとうございました。

令和7年度 全国高等学校総合体育大会

2025年07月26日

広島県のホットスタッフフィールドにて、7月25日~29日の5日間で全国大会が開催されています。2日目の男子やり投に、キャプテンのボンゴーラン ジョセフ 瑛が出場しました。初の全国大会出場でしたが、雰囲気に呑まれることなく、自分の投擲をしっかりと行うことができて、予選は62m28㎝を投げて予選を通過しました。決勝では、最初の3投目までは思うような投擲ができませんでしたが、しっかりと修正を行い、4投目では自己新記録を大きく更新し64m36㎝の記録で見事に全国第3位入賞を果たす素晴らしい結果を残すことができました。ボンゴーランが作ってくれた勢いに乗じて、4日目に行われる4×400mリレーにおいても、東京都高校新記録を樹立して絶対に入賞を果たしてきます。応援よろしくお願いいたします。ボンゴーラン本当におめでとう!感動をありがとう!

category