堀越高等学校
k

【運動部】

令和7年度 陸上競技部 セレクションのお知らせ

2025年06月26日

下記の「セレクション記入用紙」を印刷するかダウンロードしていただき、指定のアドレスまで送信をお願いいたします。

令和7年度 関東高等学校陸上競技大会

2025年06月26日

〇やり投

⇒ボンゴーラン ジョセフ瑛(3C2)

決勝 63m48(堀越歴代最高記録)(自己新記録)第2位入賞 全国大会出場‼

〇4×400mリレー

予選 3分11秒50(堀越歴代最高記録) / 決勝 3分12秒20 第4位入賞 全国大会出場‼

1走、問矢勇太(2C2) 2走、大川泰世(1C3) 3走、石田  惇(3C2) 4走、髙橋聖央(2C3)

補欠:渡邊隆寛(3C2) ・ 森山大河(2C3)

関東大会が栃木県のカンセキスタジアムとちぎ競技場で開催されました。本校からは7名の選手が出場しました。第6位入賞までが、広島県で行われる全国大会に進出することができます。

やり投に出場したキャプテンのボンゴーランは1投目から優勝記録を狙い、3回目までの投擲は好記録で決勝(ベスト8)に進みました。順位が激しく入れ替わりする中で、向かえた最後の6投目では、今もてる力を使い切り、自己新記録を大きく更新して、第2位入賞を果たす素晴らしい結果を残すことができました。リレーに関しては、予選から堀越歴代最高記録の好タイムで走り、全体の4位通過で決勝に進みました。決勝では、東京都高校記録を狙い奮闘しましたが、決勝ということもあり各チームが警戒しながらのレース展開でした。メンバーで唯一3年生の石田は、上級生の意地を見せて、良い順位でアンカーにバトンを渡しました。髙橋は、アンカーとして順位を落とすことなく力走し、見事に第4位で入賞を果たし全国大会の切符をつかみ取ることができました。全国大会では、皆様からの熱い声援を力に変え、必ず入賞を果たし素晴らしい結果を残せるように、精進していきます。

第78回 東京都高等学校陸上競技対校選手権大会

2025年05月27日

【男子の部】

○100m

大川 泰世(1C3) 予選10秒78   / 準決勝10秒93

○400m

石田 惇(3C2) 予選 49秒23

髙橋 聖央(2C3)予選 49秒38

問矢 勇太(2C2)予選 50秒36

○1500m

土方 廉矢(2C2) 予選 4分07秒39

○5000m

土方 廉矢(2C2) 予選 16分04秒75

○4×100mリレー 第7位入賞

予選41秒59(堀越歴代最高記録) / 決勝41秒77

(1)渡邊 隆寛(3C2) (2)大川 泰世(1C3) (3)石田 惇(3C2) (4)髙橋 聖央(2C3)

○4×400mリレー 優勝(堀越歴代最高記録)関東大会進出

予選3分18秒08 / 決勝3分14秒01

(1)問矢 勇太(2C2) (2)大川 泰世(1C3) (3)石田 惇(3C2) (4)髙橋 聖央(2C3)

○走幅跳

松本 一心(2C2)予選 6m 18cm   田口 琉太(2C3)予選 6m20cm

○砲丸投

矢代 賢汰(3C2)予選 10m 90cm  本田 光輝(3C2)予選 10m 67cm

○円盤投

本田 光輝(3C2)予選 35m 90cm

上野 翔大(2C2)予選 29m 41cm

マッケンジー 季蘭フルウ(2C3)予選 31m62

○やり投

ボンゴーラン ジョセフ瑛(3C2)予選 59m33cm / 決勝57m69cm 第3位入賞 関東大会進出

【女子の部】

○100m

高木 彩華(3C1)予選 12秒80

山口 ひなた(3C1)予選 13秒03

○200m

山口 ひなた(3C1)予選 27秒41

○4×100mリレー

予選 50秒54

(1)菅 遥希(1C1)(2)髙木 彩華(3C1)(3)山口 ひなた(3C1)(4)井上 里桜(1C1)

5月10日・11日・17日・18日の4日間にわたり、駒沢公園陸上競技で大会が行われました。各種目の上位6位までが関東高等学校陸上競技大会の出場権を獲得できます。本校からも多くの選手がこの東京都大会に出場し、その中でも4×400mリレーでは、堀越高校歴代最高記録で見事に優勝をすることができました。昨年度の関東新人大会で優勝を果たしたボンゴーランは、足を痛めていましたが、3位入賞を果たすことできました。関東大会は、栃木県のカンセキスタジアムとちぎで6月13日~16日の4日間で行われます。全国大会進出に向けて、これからも頑張っていきますので、今後とも応援の程よろしくお願いいたします。

関東大会東京都予選決勝

2025年05月05日

5/5(月・祝)、赤羽スポーツの森公園競技場にて関東大会東京都予選決勝が行われました。

vs 東海大高輪台 前半1-0 後半3-0 合計4-0で勝利(得点:3年三鴨、3年杉村、3年田中、3年高)

多くのご声援ありがとうございました。

この結果、東京第1代表として、34年ぶりの関東大会へ臨みます。

関東大会は5月24日(土)~26日(月)、埼玉県内での開催となります。

引き続き、応援よろしくお願いします。

関東大会東京都予選準々決勝・準決勝

2025年04月30日

4/26(土) 都立東久留米総合高校にて関東大会東京都予選準々決勝が行われました。

vs 多摩大目黒高校 前半2-0 後半2-1 合計4-1で勝利(得点:3年千葉、2年小川、3年高、2年濱岡)

4/29(火) 駒沢第二球技場にて準決勝が行われました。

vs 関東第一高校 前半0-1 後半2-0 合計2-1で勝利(得点:3年三田、3年三鴨)

先制点は許したものの、後半追いつき逆転をすることができました。34年ぶりに関東大会へ。

まだ、決勝戦が残っているのでまずは、東京都予選優勝できるように頑張ります。次回は5/5(月)赤羽スポーツの森公園競技場10時kick off 引き続き応援をお願いします。

category