堀越高等学校
k

【文化部】

HORIKOSHIGAKUENバンドフェスタ2020

2020年11月13日

11月20日金曜日

杉並公会堂にてバンドフェスタを実施します

今年は、新型コロナウイルス対策でチケット制、座席指定などいろいろご迷惑をおかけしますが、皆様のご来場をお待ちしています。

在校生、卒業生、学校関係者の皆様、保護者の皆様、ご友人の皆様どうぞお楽しみに

ホールの指示により、当日の差し入れ等はご遠慮申し上げます

当日は検温、手指の消毒にご協力ください

自宅で天体観測(その3)

2020年06月01日

5 月 24 日(日)晴れ。この直前の週の月曜日から金曜日までの平日には曇りや雨が続き、太陽を見ることができませんでした。しかし、打って変わって日曜日の午後には快晴になりました。奇跡的に西北西の空の低いところに、水星、金星、月の3密を見ることができたのです。特に月は欠けた部分が淡く光る、地球照までわかりました。さらに、簡単に見ることができない水星を確認できたことも感動的でした。皆さんは見ることができましたか?撮影した写真を見ると、お互いにかなり離れているように見えますが、実際には望遠レンズで拡大した様子であり、まさに低空ですぐに沈んでしまった天体の 3 密でした。


さて、ここで理科部のブログを見て今回の休校の期間に、観測にチャレンジして成功した
人へ誇っていい事実を言っておきます。5 月 13 日明け方の木星、土星、月の接近。このと
きには赤い 0 等星の火星も近くにあったと思います(翌日の 14 日でも、また 15 日でも同
じです)。そして、今回の水星、金星、月の接近。実はこの 2 回で見た 5 つの惑星は五大惑
星といい、古来から知られている占星術にも出てくるものです。結果としてその五大惑星を
短期間に肉眼で見たことになります。まさに望遠鏡がなくてもできる天体観測…いや天体
観望ですね!異説もありますが、地動説で有名なコペルニクスでさえ水星を見たことがな
いと言われています。その水星まで見ることができたので、誇っていい事実と言えるわけで
す。望遠鏡がなければ観測することができないわけではありません。まずは肉眼で星を見る
ことが観測の基本です。時には星空を見上げることをお勧めします。
最後に、類似した現象で素晴らしい接近を紹介します。今年の 12 月 21 日には木星と土
星が約 0.1°にまで接近します。今後木星と土星は一度離れ、その後は再び接近していきま
す。そして、今回とはレベルが違い、肉眼では衝突してしまうのではないかと思うほど接近
します。なんと、木星本体の縞模様と土星の環を望遠鏡の高倍率で同じ視野に見ることがで
きるのです。今回のコロナ災禍が落ち着き、是非とも皆さんと一緒に観測会で望遠鏡を覗く
ことができるようにしたいと思いますので、正常な生活の再開をお祈りしてください。

自宅で天体観測(その2)

2020年05月22日

5月13日の木星と土星と月の接近は、曇りがちだったため見られなかったところが多かったでしょうか?しかし、翌日(14日)の明け方は曇がありながらも早朝にはスッキリと晴れたので、月が離れてしまいましたが、その様子を撮影しました。都会の光害と下弦前の明るい月があるため、写っている星の数は少ないですが、木星と土星、火星はわかります。

さて、今度は5月24日の夕方、水星と金星、細い月の三者の接近があります。19時30分ごろが目安で、日の入り後40分たったころです。位置は西北西の空かなり低く、西空が開けていないと見にくいですが、金星が明るいので、金星を見つけて細い月や水星を探すとよいでしょう。天体の世界の3密は地球から見た見かけの3密です。ですから、実際の相互の距離は近づくわけではありませんが、自宅で西空を見渡せる人は是非チャレンジしてみましょう!宵の明星として見ることができる金星が、内合までの(6月4日)期間で、いつまで見られるか?これも一つのポイントです。実際に観察するときには安全に注意しながら見てください。

吹奏楽トレーニング⑤

2020年05月18日

リズム感トレーニングです!

吹奏楽トレーニング④

2020年05月15日

呼吸法、横隔膜トレーニング!

category