コロナ禍で開催できるか不安な中、前向きな生徒たちに引っ張られて前期生徒会選挙を無事に行うことができました。
広報委員会からは立候補者3名、選挙管理委員会6名の生徒が選挙活動に関わり、一生懸命活動しました。
また、1年生も加わり、1Fの部活動・同好会・委員会の紹介ポスターの張り替えを行いました。
地味な作業ほど丁寧に…とアドバイスする3年生の姿!
卒業した先輩にも見せてあげたかったなぁ|ω・)
新調したメガホンにシールを貼りました!
1年生は初めての活動でしたが、皆で協力し合いながら取り組むことができました!
さすがは2,3年生。手際の良さが際立っていました!来学期からは応援練習を開始します!
今後も頑張っていきましょう!!
新学期がスタートし、新一年生が保健委員会に加わりました。一年生初めての活動は校内に掲示するポスター作成!!内容を考えてそれぞれ個性的なポスターが完成しました(*^^*)校内に掲示しますのでぜひご覧ください。
また、3年生は校内の消毒のお手伝い、2年生は保健だよりスマイルの作成をしました。
活動できる喜びを久々に感じたひとときでした(^^)
『星の王子さま』を読んだことがありますか?
内容よりも、挿絵の方がみなさんには親しみがあるかもしれませんね。
砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さま。
一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない素敵な本です。最も愛らしく毅然とした王子さま…挿絵だけでなく是非、本も読んだ見ましょう。
素敵はひとことを紹介します。旅の途中で出会ったキツネに王子さまは
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだ」
といわれます。休校期間に時間がたくさんあります。本に触れて感性を磨きましょう✨
コロナ禍で開催できるか不安な中、前向きな生徒たちに引っ張られて前期生徒会選挙を無事に行うことができました。
広報委員会からは立候補者3名、選挙管理委員会6名の生徒が選挙活動に関わり、一生懸命活動しました。
また、1年生も加わり、1Fの部活動・同好会・委員会の紹介ポスターの張り替えを行いました。
地味な作業ほど丁寧に…とアドバイスする3年生の姿!
卒業した先輩にも見せてあげたかったなぁ|ω・)
新調したメガホンにシールを貼りました!
1年生は初めての活動でしたが、皆で協力し合いながら取り組むことができました!
さすがは2,3年生。手際の良さが際立っていました!来学期からは応援練習を開始します!
今後も頑張っていきましょう!!
新学期がスタートし、新一年生が保健委員会に加わりました。一年生初めての活動は校内に掲示するポスター作成!!内容を考えてそれぞれ個性的なポスターが完成しました(*^^*)校内に掲示しますのでぜひご覧ください。
また、3年生は校内の消毒のお手伝い、2年生は保健だよりスマイルの作成をしました。
活動できる喜びを久々に感じたひとときでした(^^)
『星の王子さま』を読んだことがありますか?
内容よりも、挿絵の方がみなさんには親しみがあるかもしれませんね。
砂漠に飛行機で不時着した「僕」が出会った男の子。それは、小さな小さな自分の星を後にして、いくつもの星をめぐってから七番目の星・地球にたどり着いた王子さま。
一度読んだら必ず宝物にしたくなる、この宝石のような物語は、刊行後六十年以上たった今も、世界中でみんなの心をつかんで離さない素敵な本です。最も愛らしく毅然とした王子さま…挿絵だけでなく是非、本も読んだ見ましょう。
素敵はひとことを紹介します。旅の途中で出会ったキツネに王子さまは
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだ」
といわれます。休校期間に時間がたくさんあります。本に触れて感性を磨きましょう✨