堀越高等学校
k

【NEWS】

後期生徒会選挙が行われました

2025年11月10日

11月6日(木)、令和7年度後期生徒会選挙が行われ、翌9日に結果が発表されました。生徒会長には2年・水野さん、副会長には2年・長浜さん、1年・松尾さんが選ばれました。

今回の選挙では、会長に2名、副会長に7名が立候補し、登下校時のあいさつ運動などを通して、それぞれが学校への思いを伝えました。選挙当日は全校生徒の前で立会演説会が行われ、教室に戻り投票が実施されました。
10日(月)の任命式では、掛本校長より3名に任命書が手渡されました。
新たな生徒会を中心に、生徒一人ひとりが意見を出し合いながら、より充実した学校生活をつくっていくことが期待されます。



第2学年 進路学習(専門学校体験)を行いました

2025年11月08日

11月8日(土)、2学年が総合学院テクノスカレッジを訪れ、専門学校体験を行いました。このプログラムは、今後の進路選択に向けて具体的な専門学校の学びや生活イメージを深めることを目的に実施されたものです。

当日は、全8領域・20学科の中から興味のある分野をそれぞれ選び、体験授業を受講しました。
音響・アニメ・デザイン・声優・スポーツビジネス・建築・観光など、多彩な分野での実習やワークショップを通じて、専門的な学びの魅力に直接触れる貴重な機会となりました。また、在校生によるキャンパスツアーも行われ、実際の学習環境や学生生活の様子を案内してもらいました。

参加した生徒たちは、年齢の近い先輩たちのリアルな話に耳を傾けながら、自分の進路についてより具体的に考えるきっかけを得ていました。さらに当日は、自分の将来像を描く「未来日記」の作成にも取り組みました。専門学校での学びを体験し、進路についての意識が一段と高まった一日となりました。

最後に、このような貴重な学びの機会を提供してくださった総合学院テクノスカレッジの皆さまに心より感謝申し上げます。

芸術鑑賞教室を行いました

2025年11月07日

11月7日(金)、芸術鑑賞教室として The Voices of Japan(VOJA) によるコンサートが開催されました。
約1時間にわたる公演では、力強いゴスペルと美しいハーモニーが体育館いっぱいに響き渡り、生徒たちは手拍子をしながら心の底から音楽を楽しんでいました。
本校の校歌をゴスペル風にアレンジした特別ステージもあり、聴き慣れた旋律が新たな表情を見せ、生徒たちは驚きと喜びの表情を浮かべていました。曲によっては思わず立ち上がってリズムに乗る生徒の姿もあり、会場は一体感に包まれました。
最後の曲が終わると、自然と拍手が沸き起こり、笑顔と感動があふれるひとときとなりました。音楽の持つ力を改めて感じる、心温まる公演となりました。

防災訓練を行いました

2025年11月04日

11月4日(火)、全校で防災訓練を実施しました。
9時30分、校内に非常サイレンが鳴り響き、緊急放送が流されると、生徒たちはすぐに机の下にもぐり、身の安全を確保しました。
今回は地震発生時を想定した第一次避難の訓練であり、生徒たちは落ち着いて行動し、日頃からの意識の大切さを再確認する機会となりました。



真剣な眼差しで訓練に臨む ホリオン と 中野大好きナカノさん 

学校見学会が始まりました

2025年11月01日

11月1日(土)、今年度の学校見学会が始まりました。初日はたくさんの受験生・保護者の皆様にご来校いただきました。
ありがとうございました。



学校見学会は12月7日(日)までの土曜・日曜(11月9日、16日、23日を除く)
10時、11時、13時、14時の1日4回、開催します。
 

堀越高等学校を進路の一つとしてお考えの方は、学校見学会・学校説明会にご参加いただき、本校の雰囲気や特色、さらに合格基準や入学後の費用などについて、実際に観て・聞いて・お確かめください。当日に実施する個別相談では、入試委員が皆様一人ひとりのご質問にお答えします。
※2度目、3度目のご来校の方は、直接、個別相談にご案内します。受付でお申し付けください。



【今後の入試イベント予定】

■学校説明会 11月24日(振休)

※10時・13時の2回開催
ホームページからご予約ください。 

 

■学校見学会 12月7日(日)までの土曜・日曜(11月9日、16日、23日を除く)

※上記の日程で10時・11時・13時・14時の1日4回開催

ホームページからご予約ください

★人数に限りを設けていますので、早めに参加予約をお願いします。

category-8