2023年07月16日
第1回学校説明会を開催
7月16日、今年度第1回目の学校説明会を開催しました。暑さの厳しい日でしたが、多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。今回の全体会は、体育館改修工事のため各教室に分かれてリモートで実施しました。
掛本学校長から「創立100周年を迎えた本校は、校訓“太陽の如く生きよう”の基、一人ひとりの生徒の個性を大切にして、人としての成長を育むという変わらぬ教育理念があります。変わったことは、タブレットを用いた教育スタイルやライフデザインの授業により将来に向けた生徒の取組の充実等があります。本日ご来校された皆様には、入学の基準や通学時間等の数字で分かる堀越高校と共に、目で見ることが出来ない“堀越の雰囲気”を感じていただけばと思います」と挨拶がありました。
続いて広報入試部長 西先生からは入試に関する説明。3つのコースの説明や入試方法、奨学生制度等の費用に関する説明がありました。司会の坂本先生からは、生徒に対する接し方の一つの例として、提出物が遅れた生徒への接し方。「提出物が遅れた時こそ、丁寧に仕上げ、“遅れてすみません”という一言を添えるように指導」。社会に出てから人間関係を円滑にするための“人としてのルール”を覚えて欲しいという話がありました。
全体会の終了後、個別相談を実施。また「堀越ツアー」と題して、係生徒が希望者の皆様と共に校内を見学して回りました。一人の係生徒が一組10名ほどの皆様をご案内しましたが、
生徒目線での説明で親近感を持っていただいた様子。保護者の皆様から多くの質問を受けていました。
次回学校説明会は、9月3日(日)10時と13時の2回開催します。人数に限りを設けていますので、ホームページからお早めに参加予約をお願い致します。








