堀越高等学校

2023年06月24日

第44回東京高体連陸上第4支部学年別陸上競技大会

大会名:第44回東京高体連陸上第4支部学年別陸上競技大会

日  時:6月24日(土)・25日(日)

会  場:世田谷総合運動場陸上競技場

1年生

◎男子100m

⇒石田 惇(1C2) 

予選11秒51/決勝11秒31 ※第8位入賞 都大会出場

⇒髙﨑碧大(1C2) 

予選11秒63/決勝11秒59(自己新記録)

⇒大塚 凪(1C3) 

予選11秒61/決勝11秒50

⇒渡邊隆寛(1C3) 

予選11秒66/決勝11秒46

⇒松原瀧月(1C3) 

予選12秒24

◎女子100m

⇒髙木彩華(1C1)  

予選13秒38/決勝13秒13 ※第4位入賞 都大会出場

⇒山口 ひなた(1C1)  

予選13秒46/決勝13秒35 ※第6位入賞 都大会出場

◎男子200m

⇒石田 惇(1C2) 

予選23秒13/決勝22秒69(自己新記録)

※第3位入賞 都大会出場

⇒渡邊隆寛(1C3) 

予選23秒43/決勝23秒13(自己新記録) 

※第7位入賞 都大会出場

⇒髙﨑碧大(1C2)

予選23秒22/決勝23秒13(自己新記録) 

※第7位入賞 都大会出場

◎女子200m

⇒髙木彩華(1C1)

予選27秒45/決勝27秒18 ※第5位入賞 都大会出場

⇒山口 ひなた(1C1) 

予選28秒15/決勝27秒69 ※第7位入賞 都大会出場

◎男子走幅跳

⇒大塚 凪(1C3) 

決勝6m09cm ※第2位入賞 都大会出場

◎男子砲丸投

⇒矢代賢汰(1C2)

決勝10m00cm(自己新記録) ※第4位入賞 都大会出場

⇒本田光輝(1C3)

決勝8m17cm(自己新記録)※第7位入賞 都大会出場

2年生

◎男子100m

⇒豊田 翼(2C1a) 予選12秒26(自己新記録)

◎男子400m

⇒大和田 魁(2C1a) 予選56秒50

◎男子1500m

⇒首藤 蓮太郎(2C2a)予選4分31秒57

3年生

◎男子100m

⇒黒坂文弥(3C2) 

予選11秒06/決勝10秒82(自己新記録)※第2位入賞

⇒石田 操(3C2)

予選11秒53/決勝11秒47(自己新記録)

⇒清水健太(3C2)

予選11秒62/決勝11秒61(自己新記録)

⇒吉田 輝(3C2)

予選11秒97(自己新記録)

◎男子走高跳

⇒千葉智之(3C2) 決勝1m84cm ※優勝

◎男子走幅跳

⇒篠原健志(3C2) 予選5m89cm

◎男子砲丸投

⇒古家徳真(3C2)

決勝12m97cm(自己新記録) ※優勝

◎男子共通円盤投

⇒古家徳真(3C2)決勝37m92 ※優勝

⇒豊田 翼(2C1a)決勝33m99 ※第2位入賞

⇒矢代賢汰(1C2)

決勝21m85cm(自己新記録) ※第7位入賞

⇒本田光輝(1C3)

決勝17m38cm(自己新記録) ※第8位入賞

◎男子4×100mリレー

1走 渡邊(1C3) 2走 髙﨑(1C2)

3走 石田(1C2) 4走 大塚(1C3)

予選43秒94/決勝43秒42 ※第2位入賞 

(東京都高等学校選抜陸上競技大会 参加標準記録突破)

◎男子4×400mリレー

1走 石田(3C2) 2走 黒坂(3C2)

3走 古家(3C2) 4走 野口(3C2)

決勝3分27秒05 ※第2位入賞

 (東京都高等学校選抜陸上競技大会 参加標準記録突破)

本校からは1年生9名、2年生3名、3年生8名が出場しました。初日では1年生が大活躍でした。男子200m走に出場した石田、髙﨑、渡邊、女子200m走に出場した髙木、山口はいずれも決勝に進出し、5名とも都大会の切符を手にしました。その中でも男子は3名とも自己新記録を更新し、練習の成果を発揮することができました。共通男子4×100mリレーでは1年生だけでのチーム編成でしたが、今季のチーム新記録を叩き出し、全体2位の結果を残すことができました。また、砲丸投の古家は自己新記録を更新し、全体1位の結果を残しました。2日目も1年生の活躍、そして3年生の活躍が光りました。女子100mに出場した髙木、山口は初日に引き続き決勝に駒を進め、都大会の切符を手にしました。3年生は男子100mに出場した清水・黒坂・石田が決勝に進出し、黒坂は10秒82で走り、自己新記録を大きく更新して、全体2位の結果を残しました。また、男子円盤投に出場した豊田が全体2位、男子円盤投で古家、男子走高跳で千葉が優勝をすることができました。そして、共通男子4×400mに出場した石田・黒坂・古家・野口の3年生チームは、全体2位の結果を残し、東京都高等学校選抜陸上競技大会の参加標準記録を突破することができました。
怪我人が複数名おり、部員全員が出場することはできませんでしたが、出場した選手の多くが自己新記録の更新、決勝進出、都大会の切符を手にするなど、輝かしい成績を残しました。1年生も部活動に慣れ、技術に関するチームメイト同士の会話や笑顔が増えてきました。7月8日(土)、7月9日(日)には、東京都高等学校選抜陸上競技大会・1年生大会が駒沢陸上競技場で実施されます。自己新記録の更新を目指し、今後とも指導をしてまいります。陸上競技部の応援をよろしくお願いいたします。

index