堀越高等学校

2023年12月20日

第2学期終業式を実施

12月20日(水)、令和5年度第2学期終業式を実施しました。

当日は、全校生徒が体育館に集合。校歌斉唱後、掛本学校長から式辞がありました。

夏休みから第2学期中に吹奏楽部、陸上競技部、ダンス部、ボウリング同好会など多くの部活動が活躍しました。中でも硬式野球部は優勝候補の二松学舎を延長戦の末に破る粘り強さを発揮しました。そしてサッカー部は東京都大会の決勝戦で後半40分に同点に追いつき、PK戦で勝利して全国大会出場を決めました。最後まで諦めないことが勝利につながることを改めて感じさせてもらいました。人生においても同じです。全員が夢を叶えられるわけではありません。しかし、夢を諦めたら終わりです。諦めなければ、チャンスはあります。皆さん、自分の目指すところはどこなのか、もう一度考えてください。そして決意を新たに、新年を迎えてください。

終業式に続き第2学期の部活動の報告、そして冬季休暇中に全国大会に出場するサッカー部とボウリング同好会の壮行会を行いました。全校生徒が拍手で部員たちを壇上に迎え、生徒会応援委員からエールを送りました。選手を代表してサッカー部のキャプテン・中村君から「全国ベスト8を越える成績を残せるように全力で戦ってきます」と力強い挨拶がありました。サッカー部の初戦は、12月29日14時10分から駒沢競技場で行われます。

その後教室に戻り、生徒一人ひとりに成績表が手渡されました。成績表と共に担任教諭から贈られた言葉を胸に自分をもう一度振り返り、新年を良い年にしましょう。

index