2024年06月22日
第45回東京高体連陸上第4支部学年別陸上競技大会
大会名:第45回東京高体連陸上第4支部学年別陸上競技大会
日 時:6月22日(土)・23日(日)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
【1年生大会】
〇100m
⇒問矢勇太(1C2)予選11秒57/決勝11秒41(自己新記録) 第4位入賞
⇒髙橋聖央(1C3)予選11秒43/決勝11秒19(自己新記録) 第2位入賞
⇒森山大河(1C2)予選11秒74/決勝11秒60(自己新記録) 繰り上げで都大会進出!
⇒松本一心(1C2)予選11秒83/決勝11秒77(自己新記録)
⇒深田幸汰(1C2)予選11秒93/決勝11秒81(自己新記録)
⇒田口琉太(1C3)予選12秒05/決勝11秒90(自己新記録)
⇒風祭 葵(1C3)予選11秒93/決勝 失格
〇800m
⇒土方廉矢(1C3)予選2分05秒23/決勝2分02秒64(自己新記録) 第7位入賞
〇200m
⇒髙橋聖央(1C3)予選22秒75/決勝22秒62(自己新記録) 第2位入賞
⇒森山大河(1C2)予選23秒14/決勝22秒80(自己新記録) 第4位入賞
⇒長澤 瞬(1C2)予選24秒00(自己新記録)/ 決勝24秒18
〇3000m
⇒土方廉矢(1C3)決勝9分45秒52(自己新記録)繰り上げで都大会進出!
〇走幅跳
⇒田口琉太(1C3)決勝6m21cm 優勝
〇砲丸投
⇒マッケンジー 季蘭 フルウ(1C3)決勝11m13cm(自己新記録) 第2位入賞
【2年生大会】
〇100m
⇒大塚 凪(2C3)予選11秒70/決勝11秒48(自己新記録)
⇒ボンゴーラン ジョゼフ 瑛(2C2)予選12秒24(自己新記録)
〇女子100m
⇒高木彩華(2C1)予選13秒11/決勝12秒86 第2位入賞
〇400m
⇒高崎碧大(2C2)予選50秒82/決勝49秒64(自己新記録) 優勝
⇒石田 惇(2C2)予選49秒81(自己新記録)/ 決勝50秒49 第2位入賞
〇女子400m
⇒山口ひなた(2C1)予選1分09秒04(自己新記録)
【3年生大会】
〇100m
⇒志村伊武季(3C1)予選11秒29/決勝11秒25(自己新記録)
〇800m
⇒首藤連太郎(3C1)決勝1分58秒80(自己新記録) 第5位入賞
【共通種目】
〇400mハードル
⇒大和田魁(3C1)決勝1分04秒23(自己新記録)
〇やり投
⇒ボンゴーラン ジョゼフ 瑛(2C2)決勝50m52cm 優勝
⇒豊田 翼(3C1)決勝33m69cm(自己新記録) 第7位入賞
〇砲丸投
⇒矢代賢汰(2C3)決勝10m21cm 第7位入賞
〇円盤投
⇒豊田 翼(3C1)決勝33m16cm 第2位入賞
⇒本田光輝(2C3)決勝30m04cm 第4位入賞
⇒マッケンジー 季蘭 フルウ(1C3)決勝28m87cm
第5位入賞
〇走幅跳
⇒大塚 凪(2C3)決勝6m27cm 第5位入賞
⇒志村 伊武季(3C1)決勝6m72cm 優勝
〇女子走幅跳
⇒濱中茉緒(3C1)決勝5m17cm(自己新記録) 優勝
〇女子4×100mリレー第3位(チームベスト・東京都選抜大会参加標準記録突破!)
⇒1走 中田羅奈(1C1) 2走 高木彩華(2C1) 3走 山口ひなた(2C1) 4走 濱中茉緒(3C1)
予選51秒89/決勝51秒08
今回の大会は標準記録を超えれば東京都選抜大会への出場につながる試合でした。その中でも女子4×100mリレーに出場した濵中茉緒(3C1)、髙木彩華(2C1)、山口ひなた(2C1)、中田羅奈(1C1)は調子が良く、快走な走りで決勝に進みました。決勝では緊張する様子が見られましたが、上手くバトンをつなぐなどチーム力を見せつけ、第3位に入賞を果たして標準記録である51秒50を上回る成績で見事に都大会出場の切符を手にしました。なお、1年生は試合出場の機会が少なかったですが、自分たちが積み重ねてきた努力による成果を存分に発揮する機会を待ち望んでいたためか、アップの段階から顔がいきいきとしていて充実感にあふれていました。出場しなかった選手たちもチームに貢献しようと積極的に温かな声援を送っていました。
今後は7月13日・14日(土・日)に東京都高校選抜大会・1年生都大会が駒沢陸上競技場で行われます。皆様に愛されるチームであるために競技を通して技術向上だけでなく、人として成長できる環境であるように努めます。引き続き応援の程よろしくお願いします。