2025年04月26日
第1学年保護者会を行いました。
4月26日(土)、第1学年の保護者会を行いました。
体育館で行われた全体保護者会では、学年主任の田中先生が挨拶。続いて教務部長の柿沼先生から朝学習の取り組み、検定試験への挑戦推奨の話がありました。生徒指導部長の山口先生からは生活習慣の確立について、SNSの利用に関する注意事項、そして生徒たちが社会を生き抜く力を育むために“お礼と謝罪”を速やかに言葉にできる習慣を身につけさせましょう、と話がありました。
最後に事務室より“授業料と保護者負担軽減制度について”の話がありました。



各HR教室に移動して開かれた学級懇談会では担任教諭の自己紹介、学級目標、指導方針、クラスでの生徒の様子などの話がありました。
教育的な成果を上げるためには、生徒・家庭・学校の三者の方向性が一致していることがとても大切です。本日の保護者会は、相互の理解と協力を深める有意義な時間となりました。

