2023年12月24日
陸上競技部 冬季強化合宿3日目
本日のメニューを載せます。
午前の練習では、各ブロックに分かれてトレーニングを行いました。
【短距離・投擲】
・50m×10本(変形)
・50mバトン繋ぎ、10本2セット
・100m×5本
・150m×3本(追越走)
・200m×3本(追越走)
・リラックス300m
【跳躍】
・100m×10本(スキップ5本、ギャロップ5本)
・200m×3本
・150m×5本(バウンディング)
・30m×6本(左右3セット、片足ホッピング)
・リラックス300m
【中距離】
・1000×10本(400m繋ぎ)
(キロ3分20秒~30秒)
【競歩】
・腕ふり10分×3
・1000m×5本
・500m×5本




午後の練習は皆で筋力トレーニングを行いました。
・変形ダッシュ
・ラウンジ(おんぶ)
・足をスライド(おんぶ)
・手押し車
・指示出し走
・あひる歩き(30m×2本)
・かに歩き(30m×2本)
・チーム戦馬跳び

早いもので明日が、最終日になります。最後の練習は恒例のエンドレスリレーで終わりたいと考えています。この合宿では、誰一人、脱落することなくメニューをこなすことができています。陸上部として快挙となります。最後まで気を緩めず、全員で完走したいと思います。
2023年12月24日
メリークリスマス🎄
ダンス部です‼今年も残り僅かになってきました。ここ最近の活動は、外部でのイベントへの参加。豊玉中学校への模範演技、これから配信されるダンス動画の撮影!明日(12月25日板Land of Lola を踊ります。当日券もあります)また、皆さんもご存じ本校サッカー部の全国大会に向けての応援練習を行っています。また、新曲には楽しい演出をつけて披露予定でいます!テレビや直接ご覧いただければと思います。是非注目してみてください‼皆さん良いお年をお過ごしください‼(^▽^)/





2023年12月23日
陸上競技部 冬季強化合宿2日目
本日は、昨日の強かった風もおさまり快晴の中トレーニングできました。
午前中のトレーニングは、短距離・跳躍・投擲は合同で行いました。
・動き作り
・ダイナマックスを使ってトレーニング




中距離ブロックは200m×10本×2セット(200m繋ぎ)を海沿いで走り追い込みました。

競歩は、腕ふり10分×3セット、80m×25本、70m×20本でスピード重視で練習をしました。

午後のトレーニングは、中距離が1時間30分ジョギングと100m×10本。競歩が1時間30分ジョギングと競歩で60m×15本を行いました。短距離と跳躍と投擲は合同で行い、3グループのチームに分かれ、100m×10本(3セット)を行いました。途中で足をつってしまう選手もいましたが、互いに声を掛け合い、走り切った選手たちは達成感で満ち溢れていました。


合宿で練習の次にたいへんなのが夜の食事です。今年も女将さんの御厚意でボリュームのある、おいしいご飯を提供していただきました。また、今年は「ブリのお刺身」を皆で美味しく召し上がりました。夜は、ストレッチとマッサージをして2日目を無事に終了しました。明日も皆で頑張ります!!

2023年12月23日
文部科学大臣杯 第30回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会
大会名:文部科学大臣杯 第30回全国高等学校対抗ボウリング選手権大会
日 時:12月23日(土)~24日(日)
会 場:津グランドボウル
今回出場した2人は、高校に入って初めての全国大会出場でした。9ゲームペアの総得点で競いました。(出場選手は以下の2名です)
2A5組 武市佳也
1A2組 三村 優
予選
武市 9ゲームスコア
163、117、151、147、164、213、142、138、200合計1435
三村 9ゲームスコア
156、194、192、267、215、238、197、187、174
合計1820
ペア合計3255 全体55チーム中、41位
(上位8チームが決勝へ進出のため、残念ながら予選敗退)
初めての全国大会ということもあり、最初にペースを保つのが難しかったが、中盤から後半にかけてはスコア200を超えることもあった。しかし、スタミナの面からも、9ゲームをこなしてスコアを安定させるのは難しかった。
今回の結果を受け、2人はとても悔しい思いをしたので、来年こそはと意気込みを語っていた。
2023年12月22日
陸上競技部 冬季強化合宿1日目
堀越高校の陸上競技部は、今年も千葉県に岩井海岸で強化合宿をしています。
普段は学校の陸上競技場で練習をしていますが、冬季の砂浜練習は、地面に力を加える方法を洗練させていく狙いがあります。また、普段使えない小さな筋肉を使えることで、全身の筋力アップにもなります。来年度の試合で、自分がどうなりたいのかを想像しながら、チームで4日間を全力で取り組んでいきます。
初日のメニューは以下の通りです。
短距離・跳躍・投擲
・砂浜ジョギング15分
・動き作り(数種目)
・声だしダッシュ(50m・80m・100m各2本)
・30m変形ダッシュ5本×3セット
・砂浜走(100m・150m・200m各2本)
中距離
・10kmジョギング
・100m流し5本
競歩
・6kmウォーク
・100mウォーク流し×3本
夜練習
全ブロック
・スライディングボード(縦と横1分×3セット)
・腹筋各種250回
・ストレッチ







