堀越高等学校

2017年03月12日

東京都高等学校バドミントン新人戦 

大会名:東京都高等学校バドミントン新人戦 
Ⅱ部大会(シングル)
日  時:3月12日(日)
会  場:錦城高校

≪2回戦(1回戦シード)≫
長沼(1A9) 0 - 2 都立青山

※シングルス1ブロック 2回戦敗退
1年間、ほとんど休むことなく練習に参加し続けました。結果こそ惜敗でしたが、急成長を遂げることができました。

2017年03月10日

高円宮杯U-18サッカーリーグ2017東京T2リーグ第2節

大会名:高円宮杯U-18サッカーリーグ2017東京T2リーグ
日 時:2017年3月10日(金) 18:30 kick off
会 場:駒沢補助球技場
◎第2節

《試合結果》
堀越高校(Away) 1- 2 駒沢大学高校B(Home)
     (前半1-1 後半0-1)

≪得点者≫ 
⑩馬場 力也(3C3) 〔10分〕
☆スターティングメンバ―
GK ⑫當山 雅樹 (2C2a)⇒①久保田晴也(3C3)18分
DF ②伊藤 優喜 (2C2a)
DF ④戸田 大夢 (3C3)
DF ⑥髙根 洋介 (3C3)
DF ⑳串田 滉樹 (3C3)
MF ⑦米田 悠哉 (2C2a)
MF ⑧佐々木響希 (3C3)
MF ⑩馬場 力也 (3C3) ⇒⑮箕輪星哉(3C3) 67分
MF ⑪佐々木那智 (3C3)
MF ⑰水野 洸 (2C2a)
FW ⑯工藤 颯太 (3C3) ⇒⑱川浪竜太郎(3C3)73分
☆サブメンバー
GK ①久保田晴也 (3C3)
DF ③鈴木楓河  (3C3)
DF ⑤星野 凪砂 (3C3)
MF ⑨梶野拳士朗 (3C3)
MF ⑮箕輪 星哉 (3C3)
MF ⑭平峯 一作 (3C3)
MF ⑱川浪竜太郎(3C3)

3月10日(金)午後6時30分から、駒沢補助球技場で駒澤大学高校BとT-2リーグ第2節を戦いました。前半10分に馬場力也(3C3)のコーナーキックが直接ゴールに入り、先制点となりました。その8分後、ゴールキーパーの當山 雅樹(2C2a)の怪我により、久保田晴也(3C3)にチェンジをしました。前半終了間際(アディショナルタイム)に駒澤大学高校の選手のコーナーキックから失点し、1対1の同点で前半を終えました。後半20分すぎに、駒澤大学高校の交代選手に得点され、1対2で敗れてしまいました。

2017年02月26日

第53回全日本書初め大展覧会(公募の部) 日本武道館主催

大会名:第53回全日本書初め大展覧会(公募の部) 日本武道館主催
日  時:2月26日(日)
会  場:日本武道館

本校より12点出品 以下の成績を収めました。

クラス 名 前
特 選 2A1 鈴木寛乃
2A2 木村留菜
2A11 吉野ひかり
1A1 加藤芽依
1A2 山内 優美香
1A4 柳澤 円
秀 作 2A1 大塚裕真
2A2 土屋彩郁
1A1 前川佳織
佳 作 2A1 五十嵐 広野海
2A1 片山雅代
努力賞 1A4 川越憲吾

 

2017年02月19日

第28回 ジュニア選抜競歩大会

大会名:第28回 ジュニア選抜競歩大会
日  時:2月19日(日)
場  所:六甲アイランド甲南大学周辺コース

<種 目>
ジュニア男子10km競歩 
竹内 悠(2C2)   41分15秒  4位 (自己ベスト)
☆東京都高校歴代記録

第28回 ジュニア選抜競歩大会は、2月19日(日)に兵庫県・六甲アイランド甲南大学周辺コースにおいて開催されました。
気温がとても低く、風も強く吹く厳しいコンディションの中、積極的な歩きでスタートから先頭集団でレースを進めました。初めてのロードレースで折り返し地点もある試合は初めて経験するレースでした。中間地点の5㎞を20分30秒で通過をする好記録で調子が良い歩きをしていました。しかし、8km辺りから徐々に先頭から離され、ついて行くことが出来なくなり遅れはじめました。苦しみながらも、ペースを維持して、第4位に入賞しました。1位から3位までが3年生であり、2年生の中では竹内がトップでゴールをしました。また、この記録は、東京都高校歴代記録を更新した素晴らしい結果となりました。競技場にはない折り返し地点に困惑したレースでしたが、次に繋がる貴重な体験ができた試合になりました。今後は、記録会や世界ジュニア選考大会などが続くので今回の経験をしっかり活かしていきたいと思います。

2017年02月18日

第九支部書写書道教育研究会

大会名:第九支部書写書道教育研究会
第183回 書道能力検定
日  時:2月18日(土)
会  場:宝仙学園中学・高等学校

中学1770点、高校1141点、総数2911点
本校より12点出品、以下の認定を受けた。

クラス 名 前
初段 2A11 吉野ひかり
1級 1A4 柳澤 円
2級 2A1 鈴木寛乃
3級 2A1 大塚裕真
2A2 土屋彩郁
1A2 山内 優美香
1A1 加藤芽依
4級 2A1 五十嵐 広野海
2A1 片山雅代
2A2 木村留菜
5級 1A1 前川佳織
8級 1A4 川越憲吾
index