堀越高等学校

2023年06月04日

令和5年度総体東京都予選二次トーナメント 2回戦

大会名:令和5年度総体東京都予選二次トーナメント 2回戦

日  時:6月4日(日)

会  場:東久留米総合高校

堀越 1―1 大成 (PK3―4)

台風一過の青空が広がる中、準々決勝進出をかけて、同じT1リーグ所属の大成高校との試合に臨んだ。

しっかりとパスを繋いで攻撃を組み立てたい堀越だったが、ボールが跳ねやすい人工芝と強風が吹き荒れる環境への適応が難しく、大成のロングボール主体の戦い方に苦戦を強いられる。その中、前半15分に相手のロングボールからの攻撃を受け失点を喫してしまう。前半のうちになんとか同点に追いつくべく攻勢を強めるが、攻撃の精度を欠き1点ビハインドで前半を折り返す。ハーフタイムには冷静に今の状況や打開策を話し合い、後半に臨むことになった。

後半は、丁寧にパスを繋いでゴールを目指す堀越らしい攻撃で相手を押し込む。68分に相手陣内で得たフリーキックを、途中出場のF W髙木琉世(3C3)が蹴り、D F森奏(2C2a)がヘディングで合わせゴールポストに直撃。その跳ね返りが相手選手に当たりゴールに吸い込まれ、堀越が同点に追いつく。その後は一進一退の攻防を繰り広げ、決定機を何度か迎えるが得点することができず、延長戦に突入する。延長戦でもゲームは動かず勝負はP K戦に委ねられる。P K戦ではG K吉富柊人(3C3)が相手のPKを2本ストップする活躍を見せたが、堀越はキッカーの失敗が響き3-4で敗退となった。残す大会はTリーグと選手権のみとなってしまったが、今回の敗戦をしっかり振り返り、今後のリーグ戦・選手権予選に繋げていきます。

2023年06月01日

ライフデザイン 4回目の授業

6月1日、ライフデザインの4回目の授業が行われました。生徒たちは講師の方々や授業スタイルにも慣れてきたようで、積極的に授業に参加していました。今回の「自動車」講座では、校庭に4台のバイクが登場。生徒たちはバイクに跨り、エンジンをふかして臨場感を味わいました。

ライフデザインの講座は、「美容」でオイルマッサージを体験したり、「美術デザイン」で壁紙を使ってフラックガーランドを製作したり、「IT」でホームページを作ったり、様々な分野で幅広い実践的な授業が行われ、生徒たちの関心は高まるばかりです。

2023年05月31日

令和5年度 クラブブログ始動しました!

皆さん初めまして! 堀越高校吹奏楽部です。

私たちは「来た時よりも美しく」「思いの届く熱い演奏」をモットーに日々活動しています♪

これから日々の活動や堀越吹奏楽部の魅力を皆様に発信していきます!

宜しくお願いします! 吹奏楽部一同

画像

2023年05月30日

令和5年度春季東京等高等学校野球大会

4月1日より行われた春季東京等高等学校野球大会はベスト16となりました。

夏の大会に向けてさらに練習を重ね、レベルアップを目指します。

4月1日 堀越 18ー0 羽村 5回コールド

4月4日 堀越 23ー0 日比谷 7回コールド

4月8日 堀越 6ー5 日野 10回タイブレーク

4月16日 堀越 2ー7 創価

2023年05月29日

令和5年度 東京都高等学校総合体育大会二次トーナメント 1回戦

【インターハイ東京都ニ次トーナメント1回戦】

堀越vs国士舘  堀越高校八王子総合グラウンド

前半  0-0

後半  1-0

合計  1-0  得点者:№9.髙谷遼太(3年)

沢山の応援ありがとうございました。

2回戦:6/3(土) 14:30k.o

場所:戸吹スポーツ公園

対戦相手:vs大成高校

2回戦も勝利を目指して頑張りたいと思います。引き続き応援をお願いします。

index