2023年04月15日
令和5年度 関東高校サッカー大会東京都予選 2回戦
大会名:令和5年度 関東高校サッカー大会東京都予選
2回戦
日 時:4月15日(土)
会 場:駒沢補助競技場
堀越 3―3 国士館 (PK 4―3)
昨年度の関東大会で負けている国士舘。リベンジを果たしたいこの試合は雨が降り続き、スリッピーなグラウンドコンディションの中行われた。
堀越がボールを保持しながら攻撃するのに対し、国士舘は守備を構えてからの素早いカウンターを狙う展開で試合は進む。膠着状態が続き前半はスコアレスで終わるかと思われたが、前半アディショナルタイムにCKの流れからMF渡辺隼大(2C1a)のゴールで堀越が先制する。このまま優位に試合を進めたい堀越だったが、後半開始1分にPKを献上して失点。徐々に相手に押し込まれることが増えてきた51分に逆転を許してしまう。追う展開となった堀越だが55分にFW髙谷遼太(3C3)、64分にFW伊藤蒼太(3年)が得点を奪い逆転に成功。しかし70分にまたしても相手に得点を許し3−3となってしまう。延長戦に突入するがスコアは動かずPK戦で勝負は決することに。
PK戦は相手に先行を許す苦しい展開だったが、GK吉富柊人(3C3)のセーブもありPK戦を4−3で勝利することができた。
2023年04月12日
3年生対象の「大丈夫⁉ 18歳成人からの消費生活」
12日(水)、中野区消費生活センターの専門家をお招きして、3年生を対象にした「大丈夫⁉ 18歳成人からの消費生活」の講習会を行いました。
昨年4月、民法改正により成人年齢が18歳に引き下げられました。それに伴い18歳からクレジットカードが作れるなどの環境が変わり、通信販売・マルチ商法・デート商法などのトラブルに18歳成人が狙われるケースが増えています。そこで今回は、実際のトラブルの事例や再現ビデオ等をもとに危険を回避する方法を学びました。また、万一トラブルに巻き込まれたときには、一人で悩まず、すみやかに消費生活センターへ相談するようにアドバイスをいただきました。
講演会終了後、生徒代表から講師の方へ「大変勉強になりました。今後、マルチ商法の勧誘や危険なケースに遭遇した時には、本日のお話を思い出して対応します。ありがとうございました」とお礼の言葉を贈りました。



2023年04月11日
関東大会東京都予選 都大会1回戦
堀越高校 VS 都立東高校
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0
得点者:№10 中村健太(3年)2得点、№9 髙谷遼太(3年)、№8 吉荒開仁(3年)、№4 森奏(2年)、№11 伊藤蒼太(3年)
2回戦の対戦校は国士舘高校です。
場所は、駒沢補助グラウンド10:00kick off
たくさんの応援をよろしくお願いします。


2023年04月11日
T1リーグ 第一節
堀越高校 vs 駒澤大学高校
前半 3-1
後半 0-1
合計 3-2(勝ち点3獲得)
次節も頑張りますので応援をよろしくお願いします。

2023年04月11日
T4リーグ Bブロック第一節
堀越高校B vs 農大一高
前半 2-0
後半 0-2
合計 2-2 引き分け(勝ち点1獲得)
得点者:№9 降幡光輝(2得点)

