堀越高等学校

2020年11月13日

令和2年度 後期の生徒会長と副会長が決定しました

令和2年度 後期の生徒会長と副会長が決定しました

令和2年度後期の生徒会選挙は、生徒会長に4名、副会長に5名が立候補しました。11月11日、校内放送で演説会、引き続き投票を行い、生徒会長に2年木村、副会長に2年永沼と1年福本が選ばれました。13日には任命式が行われ、勝又校長より任命書が手渡されました。
今回の選挙は前期の選挙同様、新型コロナウイルスの感染対策ために、応援責任者・立候補者の演説を校内放送で行い、全校生徒は手元の資料を見ながら演説を聞いて投票するという形式となりました。後期生徒会選挙は、9名の生徒が立候補。コロナ禍の中、「生徒全員で力を合わせて活発な学園生活を送ろう」「3年生への感謝を胸に、卒業式を迎える準備をしよう」など、コロナに負けない学園生活を創造する意気込みが感じられました。

2020年10月25日

陸上競技部 秋季競技会

10/4(日)に世田谷区大蔵運動場陸上競技場で秋季競技会が行われました。

この競技会は記録会であり、各種目に出場する人数制限はありません。

堀越からは以下の種目にエントリーしました。

男子200m

男子400mハードル

男子走幅跳

男子走高跳

男子4×100mリレー

これらの種目で、主に優秀な結果だったものは以下の通りです。

男子200m 6位、7位

男子400mハードル 3位

男子走幅跳 4位、5位、6位

男子走高跳 2位

男子4×100mリレー 1位、6位

次の試合は10/25(日)に行われる世田谷区陸上選手権大会です。

2020年10月20日

全日本ジュニア予選結果

久しぶりの投稿になります。少し前の試合になりますが、全日本ジュニア予選の結果を報告します。

この大会は参加制限があり、本校からは2名のみの出場となりました。

参加選手の内1名が初戦敗退、もう1名が3回戦進出という結果でした。各参加校で上位の選手のみが参加となった試合でしたので、初戦からレベルの高い戦いとなりました。両名ともよく頑張りました。この経験を新人大会で発揮してくれることを期待しています。

2020年10月17日

今年度第3回目の入試相談会を実施しました

今年度第3回目の入試相談会を実施しました

10月17日(土)、今年度第3回目の入試相談会を実施しました。当日は、小雨の降る寒い一日でしたが、たくさんの中学生と保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
本校では、アルコール消毒、体温測定、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保、面談者ごとに机や椅子を消毒する等、細心の注意を払って皆様をお迎えしています。堀越高校を進路の一つとお考えの方は、是非、今後の入試相談会を利用してキャンパスへ足を運び、入試委員の教諭と話をしてください。きっと、あなたの高校選びの役に立つ情報が得られます。
11月23日の入試相談会は、校内見学と個別面談をご用意しています。また、10月31日から12月13日までの土曜・日曜・祝日は個別面談の場を設けています。本校ホームページからご予約ください。皆様のご来校をお待ちしています。

 

2020年10月09日

GAME TIME!!

みなさん!!こんにちは!!

いよいよ関東大会をかけた駒場学園戦まで、9日となりました。

中間試験が同時並行である中、文武両道で選手一同頑張っております。

10月18日早稲田実業学校Gr.にて11:00K.O.です!!

今回は無観客になってしまいますが、応援よろしくお願いします!!

index