堀越高等学校
k

【卓球部 】

東京都高等学校春季卓球大会

2023年04月23日

大会名:東京都高等学校春季卓球大会

日  時:≪ダブルス≫4月23日(日)、≪学校対抗≫4月30日(日)、:≪シングルス≫5月4日(水)、5月5日(木)

会  場:≪ダブルス≫大田桜台高校、明大明治高校、多摩工科高校、:≪学校対抗≫冨士森体育館、:≪シングルス≫新宿スポーツセンター、エスフォルタアリーナ八王子

【ダブルス】

1回戦

千布啓人(2A3)・吉岡真尋(2A3)0-3城西大城西

江幡航平(3A7)・小林 仁(3A7)0-3広尾

佐伯啓太(3A7)・木村飛月(3C1)3-1豊南

的場遥大(2C1b)・藤田駿斗(3C1)1-3穎明館

2回戦

佐伯啓太(3A7)・木村飛月(3C1)0-3大田桜台

【学校対抗】

1回戦

堀越-2-3小平南

【シングルス】

1回戦

阿部陸瞳(2A7)1-3葛飾野、佐伯啓太(3A7)0-3成城

2回戦

千布啓人(2A3)3-0明治学院、山田淳世(2A3)1-3広尾

関 洋成(2A6)1-3板橋有徳

山村空輝(2A6)1-3岩倉、的場遥大(2C1b)3-0開成

江幡航平(3A7)0-3明星

小林 仁(3A7)0-3城東、木村飛月(3C1)3-2千歳ヶ丘

藤田駿斗(3C1)0-3明大中野

3回戦

千布啓人(2A3)2-3田無、的場遥大(2C1b)3-0城西大城西木村飛月(3C1)3-1八王子実践

4回戦

的場遥大(2C1b)3-0城北、木村飛月(3C1)0-3聖学院

5回戦

的場遥大(2C1b)2-3目黒日大

【反省】

 今年度初めての大会のため、緊張感をもって試合に臨んでいる様子が見られました。ダブルスでは春休み中に練習を行っていましたが、連携面のミスが目立ち勝ち上がることができませんでした。まずはラリー戦に持ち込めるようにしていきたいです。学校対抗戦は最後のゲームで勝ち切ることができず、初戦敗退となってしまいました。次の学校対抗戦は3年生の引退試合になるため、有終の美を飾れるよう努力していきます。シングルスでは体育コース生を中心に勝ち進む選手が出てきました。とくに、的場遥大(2C1b)はシード選手との対戦まで勝ち上がることができました。次回は、決勝大会進出を目標に掲げ、シード選手に勝てるようにしたいです。

東京私立中学高等学校卓球大会

2022年08月17日

大会名:東京私立中学高等学校卓球大会

日 時:8月17日(水)シングルス

日 時:8月18日(木)学校対抗

会 場:東京体育館

【シングルス】
1回戦
成田空琉(1A5) 0-3 穎明館
関 洋成(1A8) 1-3 海城

2回戦
山田淳世(1A3)3-2 大東学園
阿部陸瞳(1A6)0-3 中学大中央
山村空輝(1A8)0-3 芝浦工大
吉岡真尋(1A8)1-3 正則
的場遥大(1C1b)3-1 青稜
大脇知也(2A2)0-3 大東文化一
佐伯啓太(2A4)0-3 豊南
江幡航平(2A5)0-3 朋優学院
小林 仁(2A5)0-3 日大豊山
木村飛月(2C1)1-3 立教池袋
藤田駿斗(2C1)0-3 桐朋

3回戦
山田淳世(1A3)3-1 中大杉並
的場遥大(1C1b)3-0 中大附属

4回戦
山田淳世(1A3)0-3 明大中野
的場遥大(1C1b)2-3 日大豊山

【学校対抗】
2回戦
堀越3-2 昭和第一学園

3回戦
堀越2-3 攻玉社

進学進路選択コースの1年生はデビュー戦となる大会でした。トッププロの試合も行われる大きな会場で試合ができたことは良い経験になりました。夏季休暇中に技術を磨いていましたが、高校から卓球に挑戦した選手も多く、大会では初戦敗退が目立ってしまいました。この大会で、基礎の大切さをより一層痛感できたことは収穫です。次の大会では少しでも勝ち進められるよう、個々のレベルアップを目指していきます。

地区別卓球大会

2022年08月02日

大会名:地区別卓球大会

日 時:8月2日(火)

会 場:葛飾区総合スポーツセンター体育館

2回戦
堀越 3‐1 駒場学園


3回戦
堀越 2‐3 駒場東邦


2年生が中心となる初めての公式戦でした。3球目攻撃では、ドライブの精度を上げていくよう練習に取り組んでいましたが、本番では緊張もあったのか、ミスが多くなり失点が目立ってしまいました。
しかし、団体戦で勝ち抜く上で欠かせないダブルスで、両試合とも1本とることができたのは良かったです。個々の技術を今後も上げていき、簡単に負けないチームを目指していきます。

東京都高等学校総合体育大会

2022年05月07日

大会名:東京都高等学校総合体育大会

日  時:ダブルス:5月7日(土)、5月8日(日)/学校対抗:5月15日(日)/シングルス:5月21日(土)、5月22日(日)、5月28日(土)

会  場:ダブルス:駒沢屋内球技場、明大明治高校/学校対抗:白鷗高校/シングルス:五日市ファインプラザ、福生市中央体育館/シングルス:大田桜台高校、秋川体育館

【ダブルス】

1回戦

的場遥大(1C1b)・遠藤雄大(3A7)3-0日野台

佐伯啓太(2A4)・藤田駿斗(2C1)1-3創価

木村飛月(2C1)・仲村利音(2C1)3-0国立

菊地唯人(3A2)・斉藤利紀(3A3)3-0日野台

曽我柊斗(3A2)・辻 一喜(3A8)3-0 明星

三上凌雅(3A7)・江川叶真(3C1)3-0東

木戸龍哉(3C1)・須田大悟(3C1)3-0高輪

2回戦

的場遥大(1C1b)・遠藤雄大(3A7)3-1 東海大高輪台

木村飛月(2C1)・仲村利音(2C1)2-3 板橋

菊地唯人(3A2)・斉藤利紀(3A3)1-3新宿

曽我柊斗(3A2)・辻 一喜(3A8)1-3 東海大高輪台

久保田 匠(3A7)・相馬一貴(3A7)0-3 三田

三上凌雅(3A7)・江川叶真(3C1)3-0 昭和鉄道

木戸龍哉(3C1)・須田大悟(3C1)3-1 桐朋

3回戦

的場遥大(1C1b)・遠藤雄大(3A7)1-3 東海大菅生

三上凌雅(3A7)・江川叶真(3C1)2-3大田桜台

木戸龍哉(3C1)・須田大悟(3C1)3-0国立

4回戦

木戸龍哉(3C1)・須田大悟(3C1)0-3足立学園

【学校対抗】 

1回戦 堀越3-1創価

2回戦 堀越3-0文京

3回戦 堀越3-2府中西

4回戦 堀越1-3東海大高輪台

【シングルス】

1回戦

佐伯啓太(2A4)3-1品川翔英

小林 仁(2A5)2-3調布南

藤田駿斗(2C1)3-1桜町

曽我柊斗(3A2)0-3宝仙学園

遠藤雄大(3A7)3-0広尾

相馬一貴(3A7)3-1創価

辻 一喜(3A8)3-0早大学院

2回戦

大脇知也(2A2)0-3小川

江幡航平(2A5)0-3久留米西

佐伯啓太(2A4) 0-3筑波大駒場

藤田駿斗(2C1)0-3八王子

菊地唯人(3A2)0-3江戸川

斉藤利紀(3A3)1-3九段

遠藤雄大(3A7)2-3武蔵野北

久保田 匠(3A7)0-3自由ヶ丘

相馬一貴(3A7)3-1朋優学院

辻 一喜(3A8)3-0明治学院

江川叶真(3C1)3-0麻布

木戸龍哉(3C1)0-3明大明治

3回戦

的場遥大(1C1b)3-1久留米西

仲村利音(2C1)3-1東海大菅生

相馬一貴(3A7)1-3豊南

三上凌雅(3A7)0-3明大中野

辻 一喜(3A8)0-3足立学園

江川叶真(3C1)3-0小岩

須田大悟(3C1)3-0巣鴨

4回戦

的場遥大(1C1b)3-1成城

木村飛月(2C1)1-3足立東

仲村利音(2C1)2-3東海大高輪台

江川叶真(3C1)3-1拝島

須田大悟(3C1)3-1穎明館

5回戦

的場遥大(1C1b)0-3実践学園 

江川叶真(3C1)0-3大田桜台

須田大悟(3C1)0-3足立学園

【反省】

 3年生にとって集大成となる大会が終わりました。シングルス・ダブルスともに全力を尽くして闘い抜く姿勢が見られました。先輩の姿を見て練習に励んできた下級生も徐々に勝てるようになり、成長が窺われます。学校対抗戦では5年ぶりに東京都の32校まで残り、次の新人大会のシード権を獲得することができました。この結果を自信に変え、新体制でもモチベーションを高くして取り組んでいきたいと思います。

新人大会

2019年10月19日

大会名:新人大会
日 時:10月19日、20日(男子シングルス)/11月3日(男子ダブルス)/11月4日(女子シングルス)/11月9日(男子団体)
会 場:多摩工業高校)/ エスフォルタアリーナ八王子、白鴎高校)/ 小平市民総合体育館

男子シングルス
2回戦
鈴木唯斗(1A1)1-3工学院大附  
水野 悟(1A9)3-0上野学園
金子大悟(1C2b)3-0青井
3回戦
水野 悟(1A9)0-3府中
金子大悟(1C2b)3-1白鷗
4回戦
金子大悟(1C2b)3-1国分寺
5回戦
金子大悟(1C2b)0-3足立学園

男子ダブルス
1回戦
永沼楓翔(1A9)・水野 悟(1A9)1-3目黒
2回戦
金子大悟(1C2b)・佐藤晴貴(1C2b)3-1芦花
3回戦
金子大悟(1C2b)・佐藤晴貴(1C2b)3-0錦城
4回戦
金子大悟(1C2b)・佐藤晴貴(1C2b)0-3明大中野

男子団体
1回戦 堀越1-3成城

女子シングルス Cクラス
2回戦 相澤美圭(2A6)2-0大妻女子
3回戦 相澤美圭(2A6)1-2松原

 今年度最後の公式戦が終わりました。今回の試合で得た反省点を生かして、次年度につなげていきたいと思います。シングルスやダブルスでは次第に勝ち進むことができるようになってきましたが、団体戦では緊張で実力を出し切れないまま敗退してしまいました。自信をもって試合に臨めるように、普段の練習から強い気持ちで励んでいきます。

category