堀越高等学校
k

【陸上競技部】

陸上競技部 強化練習③

2020年12月24日

冬と言えば鍛練期

鍛練期と言えば走り込みです。

短距離ブロックは(300+200+100)×3

400mブロックは(350+300+300+200+150+100)+(100+150+200+250+300+300+350)

跳躍ブロックは(200×4)×3

短距離ブロック
400ブロック

陸上競技部 強化練習②

2020年12月23日

アップを行い、ブレない身体作りの体幹強化とスタートの加速力を高めるジグザグ走です。

ジグザグ走

競走形式で行いました。さらに重りを乗せたそりを使い負荷をかけます。

重りを乗せたそりを使ったジグザグ走

その後、短距離ブロックは変形ダッシュ

ビーチフラッグ

跳躍ブロックはバウンディング

バウンディング
全ブロックでもバウンディング

陸上競技部 強化練習①

2020年12月21日

陸上競技部は冬の強化練習に取り組んでいます。

今日のメニューは

20分ジョグ

ストレッチ

基本動作

流し(50m)

ダイナマックス(メディシンボール)を用いたアップ

流し(100m×10)

100m+100m+150m+200m

その後、レストを挟んで補強(腹筋)、マッサージケアをしてメニュー終了です。

陸上競技部 秋季競技会

2020年10月25日

10/4(日)に世田谷区大蔵運動場陸上競技場で秋季競技会が行われました。

この競技会は記録会であり、各種目に出場する人数制限はありません。

堀越からは以下の種目にエントリーしました。

男子200m

男子400mハードル

男子走幅跳

男子走高跳

男子4×100mリレー

これらの種目で、主に優秀な結果だったものは以下の通りです。

男子200m 6位、7位

男子400mハードル 3位

男子走幅跳 4位、5位、6位

男子走高跳 2位

男子4×100mリレー 1位、6位

次の試合は10/25(日)に行われる世田谷区陸上選手権大会です。

陸上競技部 新人戦(都大会)

2020年09月27日

9/25(金)〜27(日)に駒沢オリンピック公園陸上競技場にて、新人戦(都大会)か行われました。

雨風が強く寒さを感じるコンディションでしたが、部員一丸となり関東大会進出を目指して試合に臨みました。

結果は以下の通りです。

男子100m 準決勝敗退(自己ベスト)

男子200m 予選敗退

男子4×100mリレー 予選敗退

男子4×400mリレー 予選敗退

男子走幅跳 予選敗退

男子走高跳 予選敗退

男子三段跳 決勝進出 第7位(自己ベスト)

他校選手との差を肌で感じ、筋力面、技術面、コンディション調整面などで課題が明確になりました。

上記の中でも特に男子4×100mリレーでは、決勝進出まであと100分の4秒と悔しさの残る結果となりました。

この結果を受けて部員一同これからの練習により一層励み、来週の世田谷区大蔵運動場陸上競技場で行われる秋季競技会に向け調整していきます。

堀越高校陸上競技部に興味をお持ちの中学3年生の方は、是非セレクションにお越しください。( 過去のブログ参照 https://www.horikoshigakuen.ed.jp/?p=2823 )

堀越高校で心身ともに成長させながら、一緒に関東大会や全国大会を目指しましょう!

category