堀越高等学校
k

【部活動記録】

平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人

2019年08月09日

大会名:平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人
日 時:令和元年8月9日(金)~10日(土)
会 場:セントラルゴルフクラブ

男子個人
加治屋龍之介(3C1)137ストローク(69.68)5位

今後も練習に励みます!!

平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子団体

2019年08月06日

大会名:平成31年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子団体
日 時:令和元年8月6日(火)~7日(水)
会 場:セントラルゴルフクラブ

男子団体  454ストローク 26位

加治屋龍之介(3C1)
1日目→77 2日目→69 合計146

山田健悟(2C2b)
1日目→74 2日目→78 合計152
町田竜成(2C2b)
1日目→79 2日目→77 合計156
大西海翔(3C1)
1日目→88 2日目→- 合計 -
阿部 廉太郎(2C2b)
1日目→- 2日目→80 合計 -

これからも練習に励み、今後の大会でよい結果を出せるように頑張ります。

第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)

2019年08月06日

大会名:第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)
日 時:8月6日(火)~8月10日(土)
会 場:神戸文化ホール

今年度の作品「干支のはじまり」を題名に、今までにない作品に挑戦しました。今回の全国大会は参加校90校という多くの学校が参加しており、例年になく強豪校ぞろいの大会になりました。夏の合宿を通し、生徒たちも気合が入りとても良い作品ができました。結果は参加校90校中上位40校に選ばれ、決選に出場しました。残念ながら入賞することはできませんでした。この結果を通し、顧問をはじめダンス部員全員が大きな課題を見つけられた大会になりました。また、11月にも2つ大会があります。この課題を克服し、上位入賞を目指し頑張りたいと思います。

私学大会

2019年08月06日

大会名:私学大会
日 時:令和元年8月6日(火)(男子、女子シングルス)
日 時:令和元年8月7日(水)(男子団体)
日 時:令和元年8月9日(金)(男子ダブルス)
会 場:武蔵の森総合スポーツプラザ

男子シングルス
1回戦
鈴木唯斗(1A1)3-0東海大菅生 
別府大暉(1A7)3-0八王子
伊藤遼音(1A8)3-0淑徳
永沼楓翔(1A9)3-2広尾
水野 悟(1A9)2-3岩倉
鈴木晴太(2A7)3-1明大中野
2回戦
別府大暉(1A7)3-0昭和一学園
伊藤遼音(1A8)0-3宝仙学園
永沼楓翔(1A9)0-3目黒日大 
金子大悟(1C2b)3-0錦城
佐藤晴貴(1C2b)3-0成城
鈴木晴太(2A7)0-3開成
3回戦
鈴木唯斗(1A1)0-3早稲田
別府大暉(1A7)0-3早稲田実業
金子大悟(1C2b)3-0攻玉社
佐藤晴貴(1C2b)3-1國學院
4回戦
金子大悟(1C2b)0-3八王子実践
佐藤晴貴(1C2b)0-3足立学園
女子シングルス
1回戦 相澤美圭(2A6)0-3専大附属
男子団体
2回戦 堀越A 0-3 日工大駒場  
堀越B 3-2 淑徳巣鴨
3回戦 堀越B 3-2 貞静
4回戦 堀越B 0-3 日大櫻丘
男子ダブルス
1回戦 永沼楓翔(1A9)・水野 悟(1A9)3-0明大明治
2回戦 鈴木唯斗(1A1)・別府大暉(1A7)3-0高輪
    永沼楓翔(1A9)・水野 悟(1A9)0-3立教池袋
    金子大悟(1C2b)・佐藤晴貴(1C2b)2-3桐朋
3回戦 鈴木唯斗(1A1)・別府大暉(1A7)3-0桐朋
4回戦 鈴木唯斗(1A1)・別府大暉(1A7)0-3足立学園
 大会まで毎日練習した成果も見られ、選手がリラックスをして試合に臨むことができましたが、4回戦の壁は厚く、上位入賞は叶いませんでした。ダブルスでは練習不足の面も目立ちました。個々の選手が今回の試合で学んだことを生かし、次の大会ではシードの獲得を目標に頑張ります。

JOCジュニアオリンピック杯 第42回全日本高校ボウリング選手権大会

2019年07月29日

大会名:JOCジュニアオリンピック杯 第42回全日本高校ボウリング選手権大会
日 時:令和元年7月29日(月) ~ 31日(水)
会 場:川崎グランドボウル

予選敗退
野仲美咲・坂本永久・八木一樹(3C1)
臼井 塁(3A2)髙瀬信昭(3A3) 
神杉明音(1A4)
レーンコンディションに悩まされ思うような投球ができず、決勝に進むことはできなかった。

category