堀越高等学校
k

【部活動記録】

関東大会予選

2019年04月20日

大会名:関東大会予選
日 時:4月20日(ダブルス)/4月28日(個人戦)・5月4日(団体戦)
会 場:エスフォルタアリーナ八王子(ダブルス)/武蔵野森(男子個人戦)/日野ふれあいホール(団体戦)/駒沢体育館(女子個人戦)

◎ダブルス1回戦
佐藤(1C2b)・金子(1C2b) 3-0日大一
釼持(3A9)・加治(3A9)不戦勝
◎ダブルス2回戦
佐藤(1C2b)・金子(1C2b) 1-3立正
釼持(3A9)・加治(3A9)3-0城北
◎ダブルス3回戦
釼持(3A9)・加治(3A9)0-3桐朋
◎個人戦 1回戦
鈴木(2A7)2-3東大和
加治(3A9)2-3新宿、田中(3A8)0-3桐朋
◎2回戦
金子(1C2b)1-3駒場東邦
釼持(3A9)3-0科学技術
佐藤(1C2b)3-0小平
◎3回戦
佐藤(1C2b)3-0明大中野
釼持(3A9)1-3錦城
◎4回戦
佐藤(1C2b)1-3足立新田 
◎(女子)個人戦
1回戦:相澤(2A6)0-2晃華学園
◎団体戦
1回戦:堀越2-3明法高校

 試合では一旦、相手にリードを許してしまうとそのままセットを取られてしまう展開が多かったです。苦しい時でも巻き返せるように、普段の練習から基礎を徹底し、ミスのないようにしていきます。

平成31年度東京都高等学校陸上競技対校選手権

2019年04月14日

大会名:平成31年度東京都高等学校陸上競技対校選手権
日 時:平成31年 4月13日・14日(土・日)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場

◎100m
小島大ポール(2C1a)
⇒予選 11秒13 / 決勝 11秒11 ㊗優勝

上杉 丞(3C2)
⇒予選 11秒58 / 決勝 11秒63

仁宮 陸(2C1a)
⇒予選11秒54  / 決勝 11秒58

◎200m
小島大ポール(2C1a)
⇒予選22秒77 / 決勝 22秒65 ㊗優勝

松崎善輝(2C1a)
⇒予選23秒63/ 決勝 23秒65

塩見壱心(1C2a)
⇒予選 25秒16
◎400m
本橋大地(3C2)
⇒予選50秒76(自己新記録) / 決勝
 50秒40 (自己新記録) 第2位入賞

松崎善輝(2C1a)
⇒予選 52秒35 / 決勝 51秒75
(自己新記録) 第7位入賞

青木里空(3C2)
⇒予選 53秒31 / 決勝 52秒48
(自己新記録)

◎800m
村上 翔(3C2)
⇒予選 2分10秒35

◎1500m
村上 翔
⇒予選 4分34秒89(自己新記録)

◎走幅跳
田中祐希(2C1a)6m59 ㊗優勝
蒲田純也(2C1a) 予選敗退
三井 颯(1C2a) 予選敗退

◎三段跳
中村拓海(2C1a)13m35(自己新記録) ㊗優勝
川合唯翔(2C1a)11m85 第8位入賞
村上颯己(1C2a)11m73

◎やり投
下司浩大(3C2) 43m38(自己新記録) 第5位入賞
蜂谷慧登(1C2a) 28m02

◎4×100mR
42秒37 ㊗優勝
①仁宮 陸(2C1a)②小島 大 ポール(2C1a)
③上杉 丞(3C2) ④本橋大地(3C2)

◎4×400mR
3分25秒39(チームベスト) ㊗優勝
①青木里空(3C2)②松崎善輝(3C1a)
③上杉 丞(3C2)④本橋大地(3C2)

東京都高等学校春季大会 兼 関東大会東京都予選

2019年04月14日

大会名:東京都高等学校春季大会 兼 関東大会東京都予選
日 時:平成31年4月14日(日)
会 場:都立広尾高校

≪1回戦≫
堀越 69 - 61 都立田無高校
(17-10,10-17,14-22,28-12)

<出場選手>
4小嶋茂人(3A3) 11安曇真希斗(2A3)
5伊藤駿佑(3A3) 12マナフィニアズィ咲実(2A7)
6木島 大(3A9) 13山﨑 純(2A2)
7加藤陽太(3A8) 14中西健太(2A2)
8大久保忠孝(3A3)15片桐 秀(2A1)
9田中 遥(2A7) 16奥山直哉(2A7)
10大橋尚樹(2A1)

 前半を同点で折り返し、3ピリオドはパスミスなど自分たちのミスから相手にリードを許してしまいました。そこで4ピリオドは気持ちを一転させ、再度集中をし直して試合に臨むことができ、逆転することができました。試合の中で切り替えができ、とても良かったと思います。

東京都高等学校春季大会 兼 関東大会東京都予選

2019年04月07日

大会名:東京都高等学校春季大会 兼 関東大会東京都予選
日  時:平成31年4月7日(日)
会  場:都立五日市高校
≪1回戦≫
堀越 61 – 147 拓殖大学第一高等学校  
  (13-29, 14-37, 21-39, 13-42)
    
【出場選手】       
4上杉和奏(3A1)
5櫻井美樹(3A1)
6佐藤智尋(2A1)
8近藤彩乃(3A3)
9川中亜依香(2A5)

《得点者》
近藤 16点
櫻井 14点
佐藤 11点
上杉 10点
川中 10点

今回の春季大会は、メンバー5人という少ない人数での試合となりました。普段の練習も人数が少ないため、なかなか思うような練習ができず、また、公式戦に出場するのも久しぶりだったため、緊張感を持って試合に挑みました。オールコートディフェンスをされ、ボールを運ぶのもままならない状況で、シュートまで持っていくのが難しい試合となりましたが、スリーポイントが決まったり、フリースローで着実に点数を稼ぎ、大差はつきましたが61点獲得できたことは嬉しく思っています。来月にある総体予選に向けて、より一層練習に励みたいと思います。

平成31年度東京高体連陸上第4支部春季競技会

2019年04月03日

大会名:平成31年度東京高体連陸上第4支部春季競技会
日 時:平成31年4月3日(水)
会 場:大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場

◎100m
⇒上杉 丞(3C2) 11秒24
⇒川合唯翔(2C1a) 11秒99
⇒中村拓海(2C1a) 11秒51
⇒小島大ポール(2C1a) 11秒18
⇒黒川知哉(3C2) 11秒48(自己新記録)
⇒田中祐希(2C1a) 11秒70
⇒仁宮 陸(2C1a) 11秒34(自己新記録)

◎400m
⇒土方祐人(3C2)55秒55
⇒本橋大地(3C2)52秒37
⇒青木里空(3C2)52秒90
⇒川本敬祐(2C1a)54秒08

◎1500m
⇒村上 翔(3C2)4分42秒53

◎やり投
⇒下司浩大(3C2)43m21(自己新記録)

◎走幅跳
⇒田中祐希(2C1a)6m35
⇒蒲田純也(2C1a)6m28
⇒蜂谷慧登(1C2a)5m27
⇒三井 颯(1C2a)5m59

◎三段跳
⇒中村拓海(2C1a)13m56
⇒川合唯翔(2C1a)11m97
⇒村上颯己(1C2a)11m26

◎4×400mR
⇒3分33秒74
①土方祐人(3C2)
②松崎善輝(2C1a)
③青木里空(3C2)
④川本敬祐(2C1a)

category