堀越高等学校
k

【部活動記録】

第33回 高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会

2017年07月12日

大会名:第33回 高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会
日 時:平成29年7月12日(木)
会 場:日本武道館

毛筆10点と硬筆2点、計12点を出品し、以下の12名が受賞いたしました。

【毛筆の部】
≪大会奨励賞≫
吉野 ひかり(3A7) 木村 留菜(3A2)
柳澤 円(2A9)
≪特選≫   
加藤 芽依(2A1)  大塚 裕真(3A2)
≪金賞≫
土屋 彩郁(3A2)  片山 雅代(3A2)    
≪銀賞≫
五十嵐 広野海(3A2) 山内 優美香(2A1)
≪銅賞≫
川越 憲吾(2A9)

【硬筆の部】          
≪日本武道館賞≫ 高澤 彩乃(1A8)
≪特選≫     永田 彩奈(1A1)

平成29年度春季東京都高等学校野球大会本大会1回戦

2017年07月10日

大会名:平成29年度春季東京都高等学校野球大会本大会1回戦
日 時:平成29年7月10日
会 場:神宮第二球場

校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
筑波大付属 0 0 0 0 0 0 × × × 0
堀  越 0 0 3 4 1 2 × × × 10

※規定により6回コールド
[投 手] 高橋・石川  [捕 手] 神保
[本塁打] 小宮
[三塁打] 鈴木
[二塁打] 中邨・野口

≪出場選手≫
1 二塁手 野口 颯太(3C2)
2 右翼手 内田 龍哉(3C2)
3 遊撃者 鈴木 渉太(3C2)
4 捕 手 神保 優貴(3C2)
5 一塁手 谷山 拓樹(3C2)
6 三塁手 小宮 諒太郎(2C1a)
7 中堅手 刈谷 直冬(3C2)
8 左翼手 中邨  廉(3C2)
9 投 手 高橋 隼人(3C2)
→代打 末田 真之介(3C2)
→投手 石川 嘉也(2C1a)

初戦の緊張からか、1回、2回はやや硬さの見られる攻撃であった。3回、先頭の8番中邨がセンター前ヒットで出塁すると、9番高橋の送りバントで1死2塁のチャンスを作り、1番野口のライト前ヒットで1点を先制する。さらに2番内田がライト前ヒットで続き、3番鈴木がセンターオーバーの3塁打を放ち2点を追加。4回には先頭の6番小宮がレフトへホームランを放ち、中邨・野口が2塁打を放つなど打線がつながりこの回4点を追加した。
先発投手の高橋は5回を投げ被安打1、奪三振7と安定した投球を見せる。6回に2番手で登板した石川は先頭打者から三振を奪い幸先の良いスタートをするが、2死から相手3番打者にレフト線へ2塁打を浴びてピンチとなる。しかし、キャッチャー神保の矢のような牽制球でランナーをアウトにし、ピンチを脱する。その裏、4番神保、5番谷山の連続タイムリーヒットで10点差とし、規定により6回コールド勝ちを決めた。
次戦は7月14日木曜日、神宮第二球場で12:30から本郷高校との試合になります。応援よろしくお願いします。

高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 東京 T2リーグ

2017年07月02日

大会名:高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2017 東京 T2リーグ
日 時:7月2日(日)13:00 kick off
会 場:東海大高輪台総合グラウンド

≪第9節≫ 
堀越高校〔Away〕VS 東海大高輪台高校〔Home〕
0 ー 4
(前半0−3、後半0-1)
【得点者】
なし

〖スターティングメンバー〗
GK①久保田 晴也(3C3)
DF②井原 祐貴(2C2a)
DF③串田 滉樹(3C3)
DF④滝田 孟弘(2C2a)⇒⑬寺尾 海音(3C3)[HT]
DF⑤伊藤優喜(2C2a)⇒⑯佐々木 那智(3C3)[65分]
DF⑧髙根 洋介(3C3)
MF⑥佐々木 響希(3C3)
MF⑦上野 雄二郎(3C3)⇒⑭梶野 拳士朗(3C3)[HT]
MF⑨米田 悠哉(2C2a)
FW⑩川浪 竜太郎(3C3)⇒⑮工藤颯太(3C3)[HT]
FW⑪三根 碧斗(2C2a)

〖サブメンバー〗
GK⑫佐藤 龍斗(3C3)
DF⑬寺尾 海音(3C3)
DF⑭梶野 拳士朗(3C3)
DF⑯佐々木 那智(3C3)
MF⑱青木 翔(2C2a)
MF⑲箕輪 星哉(3C3)
MF⑳小野 竜二(1C2a)
FW⑮工藤 颯太(3C3)
FW⑰鈴木ファトミール洋輔(1C2a)

第1学期期末試験の直前の試合となった。前節まで0勝4敗4分と勝利に恵まれず、この試合が今年度T-2リーグの前半の最後となるので、何としても1勝という気持ちで試合に臨んだ。しかし前半25分、高輪台の選手が、中央からロングシュートを決め失点してしまった。その後31分にゴール前で高輪台にPKを与え、GKの久保田がボールをはじいたが、そのボールを相手選手に決められ2点目の失点をした。やや集中力が切れた1分後に右からシュートを決められ3点目を失い前半を終了した。
後半は両チームとも、なかなか得点シーンがなかったが、アディショナルタイムに右からシュートを決められゲーム終了となった。
(第9節終了時0勝5敗4分:勝ち点4)
T-2リーグは後半戦9試合を残しており全てホームゲームとなるので、全力で試合に臨むことを期待したい。

東京都ジュニアボウリング選手権大会

2017年06月25日

大会名:東京都ジュニアボウリング選手権大会
日 時:平成29年度6月25日(日)
会 場:東大和グランドボウル

≪予選通過≫
野仲美咲(1C2b) 涌井李音(2C2b)
古畑和樹(3A2)  豊田 巧(3A5)
鈴木彪雅(2C2b) 坂本永久(1C2b)

≪決勝≫
準優勝 野仲美咲(1C2b)
3位  古畑和樹(3A2)  9G 1933 (Av214.8)
9位  鈴木彪雅(2C2b) 9G 1830 (Av203.3)
13位  涌井李音(2C2b) 9G 1764 (Av196.0)
16位  豊田 巧(3A5) 9G 1677 (Av186.3)
17位  坂本永久(1C2b) 9G 1660 (Av184.1)
●野仲、古畑、鈴木、涌井、豊田、坂本、八木一樹(1C2b)、相場稔也(3A2)の8名は7月末に行われる全国大会への出場が決まった。

≪予選敗退≫
越山舞也(3A6)、大野拓海(3A5)、木村友哉(2A3)、定家英昂(2A6)、高瀬信昭(1A8)

第46回東京都高体連第4支部学年別陸上競技大会

2017年06月24日

大会名:第46回東京都高体連第4支部学年別陸上競技大会
日 時:平成29年6月24日(土)・25日(日)
会 場:世田谷総合運動場陸上競技場

[100m]
勝倉 泰輝(1C1a)
予 選 組1位11秒75 -1.7
準決勝 組1位11秒52 +1.5(自己ベスト)
決 勝 優 勝 11秒61 -0.5

上杉  丞(1C1a)
予 選 組1位11秒79 -0.6(自己ベスト)
準決勝 組3位11秒62 +1.2(自己ベスト)
決 勝 第4位11秒64 -0.5

青木 里空(1C1a)
予 選 組1位12秒06 -1.9(自己ベスト)
準決勝 組4位11秒83 +0.1(自己ベスト)

下司 浩大(1C1a)
予 選 組6位13秒03 -1.4(自己ベスト)

黒川 知哉(1C1a)
予 選 組1位11秒89 -1.0(自己ベスト)
準決勝 組8位15秒20 +1.5

飯塚 一平(2C1a)
予 選 組1位11秒39 -1.2
準決勝 組2位11秒33 +0.1(自己ベスト)
決 勝 第3位11秒25 +0.1(自己ベスト)

安部 和希(2C1a)
予 選 組1位11秒55 -1.2
準決勝 組2位11秒25 +0.9(自己ベスト)
決 勝 第5位11秒35 +0.1

藤本 翔希(3C3)
予 選 組1位10秒97 風なし
準決勝 組1位10秒95 +0.2
決 勝 第2位10秒90 +0.8

大内 広昭(3C3)
予 選 組2位11秒20 +0.8
準決勝 組1位11秒05 +0.2
決 勝 第4位11秒06 +0.8

笹沼 凛太朗(3C2)
予 選 組4位11秒75 風なし(自己ベスト)

土方 椋介(3C2)
予 選 組4位11秒75 -0.2(自己ベスト)

[200m]
本橋 大地(1C1a)
予 選 組1位23秒09 +2.9
決 勝 第3位23秒49 +1.2(自己ベスト)

青木 里空(1C1a)
予 選 組1位23秒57 +2.1
決 勝 第4位23秒50 +1.2(自己ベスト)

黒川 知哉(1C1a)
予 選 組2位23秒53 +1.7(自己ベスト)
決 勝 第6位23秒94 +1.2

土方 祐人(1C1a)
予 選 組1位24秒01 +0.1(自己ベスト)
決 勝 第8位24秒41 +1.2

勝倉 泰輝(1C1a)
予 選 組1位24秒09 -0.8(自己ベスト)

下司 浩大(1C1a)
予 選 組6位26秒32 +1.8(自己ベスト)

[110mJH]
上杉  丞(1C1a)
決 勝 第2位15秒38 +0.2(自己ベスト)

[110mH]
吉田 寛汰(2C1a)
決 勝 優勝16秒79 -0.3(自己ベスト)

[5000m]
山﨑 大輝(2C1a)
決 勝 組21位19分31秒49(自己ベスト)

上岡 和真(3C3)
決 勝 組10位18分29秒28(自己ベスト)

[走高跳]
福島 遼介(2C1a)
決 勝 第2位 1m79cm

岡村 将吾(2C1a)
決 勝 第4位 1m65cm

[走幅跳]
本橋 大地(1C1a)
決 勝 第3位5m86cm +0.3(自己ベスト)

[砲丸投]
鶴岡  慧(2C1a)
決 勝 第3位 10m06(自己ベスト)

[円盤投]
鶴岡  慧(2C1a)
決 勝 第4位 28m01

[女子円盤投]
内山 夢叶(2A4)
決 勝 第7位 21m85

[4×100mR]
Aチーム
(1)笹沼 凜太朗(3C2) (2)藤本 翔希(3C3)
(3)土方 椋介(3C2)  (4)大内 広昭(3C3)
予 選 組1位 42秒38
決 勝 第2位 42秒17

Bチーム
(1)勝倉 泰輝(1C1a) (2)上杉  丞(1C1a)
(3)安部 和希(2C1a) (4)飯塚 一平(2C1a)
予 選 組1位 43秒22
決 勝 第6位 43秒84

Cチーム
(1)土方 祐人(1C1a) (2)黒川 知哉(1C1a)
(3)青木 里空(1C1a) (4)本橋 大地(1C1a)
予 選 組3位 44秒45

[4×400mR]
(1)青木 里空(1C1a) (2)本橋 大地(1C1a)
(3)吉田 寛汰(2C1a) (4)安部 和希(2C1a)
決 勝 第6位 3分32秒05

category