堀越高等学校
k

【硬式野球部】

全国高等学校野球選手権大会 東東京大会5回戦

2019年07月20日

大会名:全国高等学校野球選手権大会 東東京大会5回戦
日 時:令和元年7月20日(土)
場 所:神宮球場

【バッテリー】海野(3C2) 佐藤(2C1a)- 渡邉(2C1a)
【二塁打】なし【三塁打】なし【本塁打】なし

5回戦は第3シードの帝京高校との対戦となった。本校の先発はエースの海野(3C2)、初回から2死満塁のピンチとなるがこのピンチをショートゴロに打ち取り切り抜けると、その後は持ち前のコントロールで安定した投球を見せる。3回には相手3番打者に四球で出塁を許すが、相手が企てた盗塁に対して捕手の渡邉(2C1a) が矢のような送球でこれを阻止するなど、無失点で試合を進めていく。
攻撃面では相手先発投手の力強い投球の前に序盤は出塁することができない。5回に5番鈴木(3C2)がこの試合初めて出塁すると、7番遠藤(3C2)も安打して2死1・2塁のチャンスを作る。この場面で8番の久保田(3C2)が惜しくも空振り三振となったが、押されぎみだった本校にも少しずつ流れが傾き始めたように感じた。
しかし、6回の守備で2本の安打と本校のミスがあり、2死満塁のピンチで痛恨の押し出し四球を与えてしまい、ついに帝京高校に1点の先制を許してしまう。
なんとか取り返したい本校は8回に先頭の6番田倉(1C1a)が内野安打で出塁し、遠藤がバントで送り1死2塁のチャンスを作る。ここで8番久保田がセンター前へ弾き返し更にチャンスを広げ1死1・3塁とする。ここでここまで好投を続けた9番の海野の打順であるが、ベンチは西村(3C2)を代打に送り出す。西村は2球目を痛烈に弾き返したが、惜しくもセカンド正面。セカンドゴロのダブルプレーに打ち取られてしまう。スタンドの大声援に背中を押され戦った本校だが、最後は4番渡邉がセカンドフライに打ち取られゲームセット。0-1で惜敗を喫した。

全国高等学校野球選手権大会 東東京大会4回戦

2019年07月19日

大会名:全国高等学校野球選手権大会 東東京大会4回戦
日 時:令和元年7月19日(金)
場 所:神宮第二球場


【バッテリー】落合(3C2) 木村(3C2) 海野(3C2)
【バッテリー】佐藤(2C1a)- 渡邉(2C1a)
【二塁打】渡邉(2C1a) 遠藤×2 (3C2) 井上(3C2)
久保田×2 (3C2) 滝田×2 (3C2)
【三塁打】今野(3C2)【本塁打】なし

1回の表、本校は先頭の今野(3C2)が出塁すると、4番渡邉(2C1a)のライト前タイムリーヒットで先制し、幸先の良いスタートを切る。その裏守備では今大会初めての失点、そして初めてのリードを許したが2回をお互いに三者凡退で切り抜けると、今大会好調の本校の打線が繋がり始める。3回に1番今野・2番滝田(3C2)が連続安打で出塁すると、またも4番の渡邉がレフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち2点を奪い逆転。4回には7番遠藤(3C2)が2塁打の後、9番の投手の落合(3C2)の所で代打井上(3C2)が2塁打し1点、さらに今野がレフト前に安打しこの回2点を追加。5回には3番の鈴木(3C2)が四球で出塁し、4番渡邉がライト前ヒット、5番に入っていた投手木村(3C2)の送りバントで1死2・3塁のチャンスを作り6番田倉(1C1a)がレフトにタイムリーヒットし1点。さらに8番の久保田がレフトオーバーのタイムリーツーベースでこの回合計3点を追加する。6回も滝田(3C2)の2塁打などで1点を追加すると、7回には久保田・今野・滝田・遠藤が長打を放ち、渡邉がこの日4回目の安打となるレフト前ヒットを放つなど一挙6点を加え、規定により7回コールドを決めた。
初回こそ初めて失点をするなど、固さが見えた本校であるが、2回以降は完全に立ち直り良い流れで試合を進めることができた。決戦は第3シードの帝京高校との試合となるが、良い準備ができた。

全国高等学校野球選手権大会 東東京大会3回戦

2019年07月15日

大会名:全国高等学校野球選手権大会 東東京大会3回戦
日 時:令和元年7月15日(月)
場 所:神宮第二球場

【バッテリー】平塚(3C2)木村(3C2)-渡邉(2C1a)
【二塁打】渡邉×2(2C1a) 黒井(1C1a)遠藤(3C2)
【三塁打】今野(3C2)【本塁打】なし

本校の先発投手は平塚(3C2)。初回から2本のヒットと送りバントで1死1・3塁のピンチを背負うが、慌てることなく4番・5番打者から連続三振を奪いピンチを切り抜ける。
ピンチを切り抜け勢いに乗った本校は初回から猛攻を見せる。制球の定まらない相手投手から2番の滝田(3C2)が四球を奪い出塁すると、滝田は俊足を生かし盗塁。さらに3番の鈴木(3C2)も四球で出塁するとダブルスチールを仕掛け成功。1死2・3塁のチャンスを作ると4番渡邉(2C1a)がセンターへ2点タイムリーヒット。さらに6番の黒井(1C1a)がライト前へタイムリーヒット。7番遠藤(3C2)が犠牲フライと順調に得点を重ねる。8番の久保田(3C2)が後頭部へ死球を受け交代するというアクシデントもあったが初回から5点を先制する。
2回も滝田、鈴木が連続安打で出塁し4番渡邉が2塁打を放ち2点。黒井の打球を相手1塁手がエラーをした間にさらに1点。3回には、先頭の今野(3C2)3塁打、滝田2塁打、鈴木センター前ヒット、渡邉2塁打と4連打。
さらに黒井と遠藤が連続2塁打しこの回に一挙6点を挙げる。
前回の試合に引き続き、投手の平塚と木村(3C2)は四死球0で無失点の安定した投球を見せ、野手陣も1つのミスもなく、2試合連続のコールド勝ちで4回戦進出を決めた。

全国⾼等学校野球選⼿権⼤会 東東京⼤会2 回戦

2019年07月12日

⼤会名:全国⾼等学校野球選⼿権⼤会 東東京⼤会2 回戦
⽇ 時:令和元年7 ⽉12 ⽇(⾦)
場 所:神宮第⼆球場

【バッテリー】
海野(3C2)佐藤(2C1a)落合(3C2)-渡邉(2C1a)
【二塁打】渡邉(2C1a)久保田(3C2) 西村(3C2)
【三塁打】なし
【本塁打】渡邉(2C1a)
秋はブロック予選1回戦、春は本大会1回戦で敗れてしまい、思うような結果を残すことができなかった本校だが、夏の大会の初戦では、順調な滑り出しをすることができた。
1回の表、本校の攻撃は先頭打者の主将今野(3C2)が内野安打で出塁し、2番滝田(3C2)がバントで送り初回から得点圏にランナーを置く。5番の鈴木(3C2)が2死1・2塁からセカンドゴロに打ち取られたが、相手セカンドがこれを悪送球し、その間に今野が先制のホームを踏みラッキーな形で本校は先制点を奪う。
本校の先発はエースの海野(3C2)。持ち味のコントロールとテンポの良さで小気味良い投球を見せ、相手に付け入る隙を全く与えず流れを引き寄せる。
3回表の本校の攻撃は、0死2・3塁のチャンスで5番鈴木がセンター前へタイムリーヒットを放ち2点を先制すると、7番遠藤(3C2)が内野安打などで繋ぎ、9番海野の犠牲フライでさらに1点を加える。4回は、ランナーを1人置いた状態で4番渡邉(2C1a)が初球を振り抜き、レフトへホームランを放ち2点。5回は7番の遠藤がヒットで出塁し、8番久保田がバントで送り、代打の西村(3C2)がレフトーオーバーの2塁打で1点。6回は前の回の守備から交代していた1年生の黒井(1C1a)がセンター前で出塁し、4番渡邉が二塁打、代打の高橋(3C2)の2点タイムリーヒット、8番久保田が2塁打とこの回に3点を追加し、大会規定によりコールドとなる10点の差をつけた。
投手陣は海野、佐藤(2C1a)、落合(3C2)が四死球0で完封リレー。出塁を許したのは1度だけであり、守備陣も一つのミスもなく、攻守ともに上々の結果で初戦を飾ることができた。

春季東京都高等学校野球大会 本大会 1回戦

2019年04月02日

大会名:春季東京都高等学校野球大会 本大会 1回戦
日 時:4月2日(火)
会 場:江戸川区球場

校 名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
共栄学園 0 0 1 0 2 0 0 0 0 3
堀 越 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

【バッテリー】海野(3C2) – 渡邉(2C1a)
【二塁打】なし【三塁打】なし【本塁打】なし

本大会1回戦は共栄学園との対戦。初回の立ち上がり、先発の海野(3C2)が先頭打者からいきなりヒットを打たれ、送りバントで得点圏にランナーを背負うが、後続を落ち着いて抑え無失点で切り抜ける。その裏、本校の攻撃は2番の滝田(3C2)が死球で出塁し、3番鈴木(3C2)が2ストライクからコンパクトに合わせたレフト前ヒットで1死1・2塁のチャンスを作る。このチャンスで4番井上(3C2)、5番高橋(3C2)がファーストストライクから積極的な攻撃を見せるも共に凡退をしてしまい無得点で初回を終える。2回は両チーム共に三者凡退で、ロースコアの投手戦を予感させる内容。そのままの流れで3回も海野は簡単に2アウトを取ったが、相手1番打者にセンター前ヒットで出塁され、続く2番打者に右中間を破る3塁打を浴び1点を先制される。すぐに反撃したい本校であったが、3回・4回も2番滝田や7番久保田(3C2)がヒットを打ちチャンスは作るものの、要所であと1本が出ず追いつくことができない。粘り強い投球を続けていた海野であったが、5回に連打を浴び1死満塁のピンチを作られる。ここで相手の4番打者にレフトオーバーの2塁打を浴び2点を失う。その後に続くピンチでも海野は崩れることなく粘り強い投球を続け、最少失点でこの回を切り抜ける。3点をリードされた本校は何とか反撃の糸口を掴みたいが、毎回のようにランナーを出すことはできるものの、あと1本を出すことができず完封負けを喫した。
投手の海野は最後まで集中力を切らさず、丁寧な投球を見せた。また海野を中心に守備面では粘り強く守り、その後は失点を許すことはなかった。しかし、攻撃面では27個のアウトのうちフライでのアウトが17個あり、最後までそれを修正することができなかった。チームとしての攻撃力の低さが改めて浮き彫りとなった試合であった。

category