2025年04月30日
2025HyenasKANTOリーグ
4月26日(土)・27日(日)に御殿場時之栖裾野グラウンドにて2025HyenasKANTOリーグ集中開催が行われました。
26日:vs国学院栃木高校 前半1-0 後半2-1 合計3-1で勝利(得点:平田×2、大平×1)

27日:vs聖望学園高校 前半1-3 後半2-1 合計3-4で負け(得点:平田×2、宇都宮×1)

今年は、昨年逃した1部リーグ昇格を目指して頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします。
2025年04月29日
VS八王子東高校
4/29(火)に八王子東高校と練習試合をさせていただきました。守りが固く、機動力を絡めながら点を取ってくるとても参考にさせていただいているチームの1つです。通用したところと通用しなかったところ、課題と収穫が明確になりました。また、まだ入ったばかりの新入生も試合に出場し、堂々としたプレーを見せました。春大会に負けて新たなチームとなっての初の対外試合で負けるという悔しい結果でしたが、これからより一層練習に励んでいき、夏の大会につなげていきます!!がんばります!!!


2025年04月28日
新体力テストを行いました。
4月28日(月)、調布市のアミノバイタルフィールドで新体力テストを行いました。
体育の授業内で測定した反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈、握力の5種目。この日は50m走、持久走(1000m/1500m)、ハンドボール投げの3種目を行い、生徒たちの躍動する様子が印象的でした。



2025年04月26日
第1学年保護者会を行いました。
4月26日(土)、第1学年の保護者会を行いました。
体育館で行われた全体保護者会では、学年主任の田中先生が挨拶。続いて教務部長の柿沼先生から朝学習の取り組み、検定試験への挑戦推奨の話がありました。生徒指導部長の山口先生からは生活習慣の確立について、SNSの利用に関する注意事項、そして生徒たちが社会を生き抜く力を育むために“お礼と謝罪”を速やかに言葉にできる習慣を身につけさせましょう、と話がありました。
最後に事務室より“授業料と保護者負担軽減制度について”の話がありました。



各HR教室に移動して開かれた学級懇談会では担任教諭の自己紹介、学級目標、指導方針、クラスでの生徒の様子などの話がありました。
教育的な成果を上げるためには、生徒・家庭・学校の三者の方向性が一致していることがとても大切です。本日の保護者会は、相互の理解と協力を深める有意義な時間となりました。


2025年04月23日
新入生が部活動に参加しています!!


次世代を担う新入部員獲得へBRUINSは励んでいます!
新しい挑戦をぜひ私たちと共に!
実りある3年間を、そしてその後の未来をアメフトで照らしていきましょう!!
月(オフ) 火・水(屋上) 木(トレーニング) 金(校庭) 土・日・祝(校庭・外部)