堀越高等学校

2025年04月04日

新入生オリエンテーションを実施しました。

 

4月4日(金)、新入生オリエンテーションを実施しました。

 

前日まで降っていた雨が止み、晴天の中 オリエンテーションの日を迎えた新入生たちは
やや緊張した面持ちでしたが、元気な挨拶をして登校しました。

 

クラス発表後、体育館に移動して整列し、オリエンテーションの全体会が始まりました。
初めに、掛本校長より学年主任・各クラス担任・学年付教諭の発表がありました。

 

 

続いて尾﨑先生より、本校が大切にしている「堀越精神」のひとつである
「礼」についての指導を受けました。

 

「形で礼をするだけではなく、心から相手を敬うこと」
「礼で始まり、礼で終わること」
「登下校時、なぜ礼をするのか」
など、先生の見本を見ながら、堀越生としての姿勢を学びました。

 

身分証明書用写真の撮影や、各教室での諸連絡の後
校門の前で、さっそく礼を実践してから下校する姿が見られました。

 

2025年03月21日

令和6年度 修了式を実施しました

3月21日(金)、令和6年度 修了式を実施しました。

修了式は校歌斉唱後、掛本学校長から式辞がありました。修了式後、1年生は体育館で学年集会を行った後に教室でロングホームルーム、2年生は教室に戻りロングホームルームを行いました。ロングホームルームでは、担任教諭から一人ひとりに成績表が手渡されました。

4月には2年生・3年生へと進級して後輩を迎えます。良き先輩として新たな仲間を迎え、より良い学園作りを進めていきましょう。

掛本学校長式辞

皆さんは将来の自分の姿をどのようにイメージしていますか。5年後、10年後にどのような仕事に就き、社会に貢献しているのでしょう。貧困と干ばつで苦しむアフガニスタンで医師として従事しながら井戸を発掘し用水路の建設にも取り組んだ中村哲をいう人がいました。残念ながら2019年12月4日、武装勢力の銃撃により死去されましたが、多くのアフガニスタンの市民を救った人物です。追悼式典では、アフガニスタンの大統領が自ら棺を担ぎ中村医師の死を悼んだそうです。自分の欲得ではない、人の命の大切さに尽力を注いだ中村医師を皆さんはどう思いますか。皆さんはもう大人です。一人の成人として、自分の将来と向き合い、将来のイメージをもって毎日を行動してください。

2025年03月21日

マネージャーも頑張っています!!!

良く晴れた春分の日に合同練習をしてきました!

ご一緒いただいた各校の皆さまありがとうございました。

選手たちの練習が円滑に進むようにマネージャーも頑張っています。

4月の入学を控えた皆さんも新しいことに挑戦してみてください!

BRUINSは皆さんを待っています!

2025年03月03日

期末試験が終了しました!!!

春季大会にむけて再始動です。

土曜日はOBが指導に来てくださいました。

更に日曜日は桜美林大学の皆さんにお力を借りてスキルアップに励みました!

貴重なお時間を我々BRUINSに注いでくださりありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

2025年02月20日

BRUINSから4名が巣立って行きました!!!

本日卒業式が挙行されました!!

BRUINSから4名の選手たちが巣立って行きます。

フットボールを全力で楽しんだ3年間はきっと充実していたはずです!

これからもキラキラと輝く人生を歩んでいくことを祈っています。

選手たちが着用しているネクタイは部からの卒業記念品です!!!

index