堀越高等学校
k

【トピックス】

中野消防署より感謝状をいただきました

2023年09月12日

9月9日の“救急の日” にあたり、中野消防署長の杉本聡子様より「日頃から救急救命講座を受講する等の応急救護知識普及に貢献した」として感謝状をいただきました。感謝状は12日、中野消防署の消防司令長 星野英一様がご来校され、掛本学校長に授与されました。

2年生の進路学習 ~先輩の話~

2023年09月07日

9月7日(木)、2年生の進路学習の一つである「先輩の話」を行いました。

当日は、2年生が体育館に集合。大学へ進学した先輩2名と専門学校へ進学した先輩1名を招いて、在学時や進学後の体験談をお話していただきました。

進路指導部 和田先生

2年生の皆さんは、「自分の進路を考える」をテーマに進路学習を進めています。これからも「出前授業」「大学体験」「専門学校体験」など、進路について考える機会を設けていきます。では1年後、皆さんはどうしているか? 3年生の先輩の状況を紹介すると約6割の生徒が、現在志望校を決めて受験の準備に入っています。10月には8割の生徒が受験校を決定します。皆さんも1年後に備え、しっかりと自分の進路に向き合ってください。今日は、卒業生3名にお越しいただき、高校時代の進路への取組、進学後の様子等のお話をしていただきます。皆さんの進路決定への参考としてください。

大学へ進学した先輩A

私の高校時代は、可もなく不可もなく。ただスポーツが好きな生徒でした。大学では、単位をしっかりと取得することを考えて授業に臨んでいます。しかし、やりたいことが見つからずに大学へ進んだため、大学が楽しくないと思う時があります。皆さんには、自分の好きなこと、自分に合った道を探してほしいです。

最近、好きな授業が見つかりましたが、数学が苦手で苦労しています。高校時代にもっと勉強をしておけばよかったと反省しています。現在は、苦手な授業にも逃げず、さらに英語を勉強して言葉の壁をなくして、将来に向かっていこうと考えています。

大学へ進学した先輩B

私は高校在学中に英検準2級を取得、また部活動に参加して多くの人と関わることができ、自分の長所や短所を発見することができ、大学合格に役立ったと思います。

大学では誰も叱ってくれません。自分で考え、行動します。勉強もレベルが上がり、テスト前の勉強だけでは点数は上がりません。勉強も大学生活も充実させるためには、毎日の積み重ねが大切です。高校時代から「自分はこれだ!」と思えることを探して、失敗をしても繰り返し挑戦する姿勢を養ってください。

専門学校へ進学した先輩C

堀越高校の3年間は、とても充実した楽しい時間でした。この思い出は、絶対に将来の力になると思います。私は中学3年の時、大好きなアーティストと出会いました。それがきっかけでベースをはじめ、高校も音楽研究同好会に所属。将来は、音楽でお金を稼ごうと思っています。専門学校は好きなことを深く学べる学校です。しかし、本当に好きなことでなければ続きません。特に音楽は実力社会です。自分よりも上の技術を持った人が集まってきます。

それを知り、辞めていく人、挫折する人も大勢います。そんな時、自分に問いかけます。諦めるか、本当に音楽が好きなのか、将来お金を稼げるのか。皆さんも進路を決める時、自分と向き合って真剣に考えてください。

第2回学校説明会を開催

2023年09月03日

9月3日(日)、第2回学校説明会を開催しました。体育館で行われた全体会、掛本学校長から「第2学期が始まりました。中学3年生の皆さんにとって、進路を決める大切な時期です。全国には約4800校の高校があります。東京都には423校、公立は186校・私立は237校です。その中から受験する高校を選ぶわけですが、学校選びには、目に見えるものと目に見えないものがあります。前者は、学力・通学時間・進路実績など。後者は実際の高校を訪問して感じる雰囲気です。本日は是非、堀越高校の雰囲気を感じる一日にしてください。本校は、授業や学校行事を対面で進める学校です。人は、人と係わることで成長すると考えるからです。仲間と語り合い、自分と向き合う時間を大切にしてほしい。将来、自分の足でしっかりと立ち、歩むことができる人になってほしい。本校は、社会で活躍できる人を育てる学校です。校訓“太陽の如く生きよう”には、社会にとってなくてはならぬ存在の人になってほしいという願いが込められています。皆さんも堀越高校の3年間で自分の将来に向き合い、未来を見つけてください」と挨拶がありました。

続いて在校生が登壇。司会の坂本先生の質問に答える形式で堀越高校での様子を紹介してくれました。

堀越高校の特徴は?

生徒A「先生と生徒の距離が近い。先生は、いつも生徒を見守り、言葉をかけてくれる」

坂本「面倒見の良さが、堀越高校の大きな特徴です。教諭陣は、生徒一人ひとりに寄り添っています」

生徒B「生活指導に力を入れている学校です。社会に出て困らないように、あいさつ・言葉使い・人を思いやる気持ちの大切さを学びます」

坂本「社会に出て、誰からも愛される人になってほしいですね」

授業についての感想は?

生徒A「最近はプロジェクターを使って資料や動画を見る機会が増えました。私は、朝学習によってコツコツ学ぶ習慣が身に付き、勉強に自信が持てるようになりました」

坂本「堀越高校の学習は、①基礎学力の定着、②やればできるという自信を持たせる。この2つを目標にしています」

進路は決まっていますか?

生徒A「4年制の大学へ進み、将来はメディア系の分野で動画の編集をやってみたい」

生徒B「拓殖大学へ進み、硬式野球を続けます。大学では国際学部で経済や政治を分析して、野球に生かしてみたい」

堀越高校は楽しいですか?

生徒B「楽しいです。先生と話す時も、仲間と一緒の時も、充実しています」

坂本「教諭にとって、生徒に学校が楽しいと言ってもらうことが一番の喜びです。保護者の皆様も子供が楽しく学校に通う姿を見ることが、喜びではないでしょうか」

坂本「今年、文化祭に中学生の方をご招待できることになりました。文化祭は、9月23日・24日です。中学校を通して予約をしてください。皆様のご来校をお待ちしています」

最後に、広報入試部部長の西先生から堀越高校の特徴のまとめと入試に関してのお話がありました。「スクールミッション」「ライフデザイン」「3つのコース」、そして「入学金と授業料等納付金」について。『授業料を考えて公立へ』と考えている方は是非、堀越高校への受験をお考えください。

体育館での全体会終了後、個別相談と校内見学を実施しました。今回から『生徒による校内ツアー』を実施。参加者の皆様は、生徒のお薦めポイントに耳を傾けながら、生徒に質問しながら、楽しく校内を見学していました。

次回、10月21日(土)に第3回学校説明会を開催します。ホームページからご予約をお願いします。人数に限りを設けていますので、お早めに参加予約をお願い致します。

【今後の入試イベント予定】

■文化祭 9月24日(日)

※中学校を通してご予約ください。

■学校説明会

10月21日(土) 10時・13時 2回開催

11月23日(祝) 10時・13時 2回開催

※ホームページからご予約ください。

■学校見学会 10月28日(土)~12月10日(日)

10時・11時・13時・14時 1日4回開催(11月23日は、実施しません)

※ホームページからご予約ください。

★堀越高校への受験をお考えの方は、必ず、学校説明会・学校見学会の個別相談に参加してください。

第2学期始業式を実施

2023年09月01日

9月1日(金)、令和5年度の第2学期始業式を実施しました。当日は、全校生徒が体育館に集合。校歌斉唱後、掛本学校長から式辞がありました。夏季休暇の間に体育館床の改修工事を行ったことの伝えた後、校歌の歌詞の説明をされ情景を思い浮かべながらみんなで心を一つにして歌おうと呼びかけました。そして、知音のお話。知音(ちいん)=自分の事を分かってくれる相手。親友のこと。由来『中国の春秋時代、琴の名手伯牙(はくが)に鐘子期という親友がおり、伯牙が高山を思いつつ琴を弾ずれば、子期の心にも高山の姿が映じ、流水を思いつつ弾ずれば、洋々たる江河が子期の心に写ったというほど、伯牙の琴の音をよく知り、聞き分けた。その子期が没すると、伯牙は「もはや琴を聞かせる人はいない」といって、琴を破り、弦を断ってふたたび琴を弾くことがなかった』。

知音のお話の後「皆さんは、親友はいますか?高校の友は、一生の友です。一緒に泣いたり、笑ったり。時には嫌なことも、傷つくこともあるでしょう。そのような経験を重ねて、人と係わっていく中で、自分を発見していくのです。第2学期は、様々な学校行事があります。たくさんの人と係わりを持って、絆を深め、楽しい学校行事を作り上げてください。

3年生は、進路を決める大切な時です。思い通りにならないこともあるでしょう。そんな時も諦めず、自分と向き合い、自分の想いを大切に行動してください。1年生・2年生は、“これが自分の高校時代だ”と言える行動をとってください。自分を変えるということは、未来を変えるということです。堀越高校で自分を磨き上げてください」とお話がありました。

始業式の後、本田先生から夏季休暇中の部活動報告。ダンス部が「第35回全日本高校大学ダンスフェスティバル神戸」で準入賞を受賞。陸上競技部の古家君がインターハイ(全国高等学校陸上競技大会)に出場。円盤投げで33m70cmの記録を残しました。ダンス部と古家君に大きな拍手が送られました。

その後、教室に戻り「学びの力認定テスト」、ロングホームルームを行い、第2学期の初日が終わりました。

体育館の床の改修工事を終了

2023年08月31日

夏期休暇中に行っていた体育館の床の改修工事が終了しました。新しい床材は、国際大会の会場にも使用されるビニール製スポーツ施設用床材。快適で安全な環境が整いました。

category