堀越高等学校
k

【ブログ】

広報委員会

前期生徒会選挙、終了!!

2020年07月19日

コロナ禍で開催できるか不安な中、前向きな生徒たちに引っ張られて前期生徒会選挙を無事に行うことができました。

広報委員会からは立候補者3名、選挙管理委員会6名の生徒が選挙活動に関わり、一生懸命活動しました。

また、1年生も加わり、1Fの部活動・同好会・委員会の紹介ポスターの張り替えを行いました。

地味な作業ほど丁寧に…とアドバイスする3年生の姿!

卒業した先輩にも見せてあげたかったなぁ|ω・)

        立派にやり遂げました

応援委員会

応援委員会!!

2020年07月18日

新調したメガホンにシールを貼りました!

1年生は初めての活動でしたが、皆で協力し合いながら取り組むことができました!

さすがは2,3年生。手際の良さが際立っていました!来学期からは応援練習を開始します!

今後も頑張っていきましょう!!

生徒会

前期生徒会選挙が始まりました。

2020年07月08日

保健委員会

保健委員会活動中!

2020年07月03日

新学期がスタートし、新一年生が保健委員会に加わりました。一年生初めての活動は校内に掲示するポスター作成!!内容を考えてそれぞれ個性的なポスターが完成しました(*^^*)校内に掲示しますのでぜひご覧ください。

真剣に作成中

また、3年生は校内の消毒のお手伝い、2年生は保健だよりスマイルの作成をしました。

活動できる喜びを久々に感じたひとときでした(^^)

アメリカンフットボール部

新たな挑戦!!

2020年06月19日

週明けからいよいよ部活動が再開されます。

堀越高校の新入生!!ぜひ練習に参加してみてください!!

また、中学生の皆さんも機会があればぜひチャレンジしてください!!

アメリカンフットボールを中学までやっていた選手はそれほどいません。未経験から多くの活躍をした選手が堀越高校だけではなく他校にもたくさんいます。

今日は未経験ながら関東代表や東京選抜として全国大会に出場した選手を紹介します!!

https://drive.google.com/file/d/1dJjl0JeIROGZKozg3WFz41abLgw-g0cA/view?usp=sharing.

⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑⇑

※こちらをクリックして再生マークを押すとスーパープレー集につながります!!

石岡選手は3月に発行された、ハドルマガジン特別号で全国注目選手として掲載されました。

彼は現在、経験者もいる中で主将として40名の部員をまとめています。

しかし、中学時代は陸上部でした。

そんな石岡選手に、なぜ高校でアメリカンフットボールを始めたのかを聞いてみました。

『中学時代は陸上部に所属していました。仲のいい友達がいたから所属していただけで特に深い理由もなく3年間続けていました。そんな中学時代に、初めて父とスーパーボウルを見て、そこで初めてアメフトを知りました。ルールもポジションも何も分からないのに見ているだけでも楽しいスポーツで、ユニフォームなどのスタイル姿もかっこいいと思いました。いつか高校や大学でアメフトをやりたいと思ったことがきっかけで、堀越高校のアメリカンフットボール部に出会いました。今では毎日が充実していて、大学でも関東のトップチームでフットボールを継続して日本代表を目指します。』

みなさんも、始めるのに早いも遅いもありません!!

ぜひ!!

アメリカンフットボールをはじめて、日本のアメリカンフットボール界を盛り上げましょう!!

※石岡選手の画像はハドルマガジン社様のご協力のもと掲載しています。

category-10