BRUINSを含めた4校が東京代表となり神奈川選抜(7校)と対戦します。
6月17日(土)日本体育大学Gにて14時キックオフです!
今年は有観客試合となります。ぜひ応援にお越しください!
皆さん初めまして! 堀越高校吹奏楽部です。
私たちは「来た時よりも美しく」「思いの届く熱い演奏」をモットーに日々活動しています♪
これから日々の活動や堀越吹奏楽部の魅力を皆様に発信していきます!
宜しくお願いします! 吹奏楽部一同
4月1日より行われた春季東京等高等学校野球大会はベスト16となりました。
夏の大会に向けてさらに練習を重ね、レベルアップを目指します。
4月1日 堀越 18ー0 羽村 5回コールド
4月4日 堀越 23ー0 日比谷 7回コールド
4月8日 堀越 6ー5 日野 10回タイブレーク
4月16日 堀越 2ー7 創価
【インターハイ東京都ニ次トーナメント1回戦】
堀越vs国士舘 堀越高校八王子総合グラウンド
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 得点者:№9.髙谷遼太(3年)
沢山の応援ありがとうございました。
2回戦:6/3(土) 14:30k.o
場所:戸吹スポーツ公園
対戦相手:vs大成高校
2回戦も勝利を目指して頑張りたいと思います。引き続き応援をお願いします。
◎男子の部
○100m
⇒黒坂文弥(3C2) 予選 11秒36
○200m
⇒黒坂文弥(3C2) 予選 22秒56
○400m
⇒石田 操(3C2) 予選 51秒90
○5000m競歩
⇒石井宗次郎(2C2a) 決勝26分16秒39(自己新記録)
○円盤投
⇒古家徳真(3C2)(祝 関東大会出場)
予選 37m77cm 第4位入賞 (祝 関東大会出場)
⇒豊田 翼(2C1a) 予選 35m15cm(自己新記録)第7位入賞
○砲丸投
⇒矢代賢汰(1C2) 決勝 8m80cm (自己新記録)
○三段跳
⇒吉田 輝(3C2) (祝 関東大会出場)
決勝 14m25cm 第3位入賞
○走幅跳
⇒篠原健志(3C2) 決勝6m03cm
○4×100mリレー
43秒92
1走、古家徳真(3C2)
2走、黒坂文弥(3C2)
3走、大塚 凪(1C3)
4走、石田 惇(1C2)
◎女子の部
○走幅跳
⇒濵中茉緒(2C2b) 予選4m84cm
全国大会につながる東京都予選会が5月13・14・20・21日の4日間で行われました。会場は駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われました。この大会で6位までに入賞した選手は、関東大会に進出できます。3年生は高校生活最後のインターハイ予選であり、最大限の力を発揮しましたが、惜くも東京都大会で敗退してしまう結果となりました。その中でも三段跳の吉田、円盤投の古家は3年生としての意地を見せつけ、見事に関東大会出場を決めました。また、惜しくも7位入賞の豊田は、9月に行われる新人戦で期待がかかる選手まで成長しました。
関東大会は6月19日(月)山梨県のJITリサイクルインクスタジアム(小瀬スポーツ公園)で行われます。この2名が全国大会に出場できるよう、引き続き陸上競技部への応援をよろしくお願いいたします。
目指せ全国制覇!
BRUINSを含めた4校が東京代表となり神奈川選抜(7校)と対戦します。
6月17日(土)日本体育大学Gにて14時キックオフです!
今年は有観客試合となります。ぜひ応援にお越しください!
皆さん初めまして! 堀越高校吹奏楽部です。
私たちは「来た時よりも美しく」「思いの届く熱い演奏」をモットーに日々活動しています♪
これから日々の活動や堀越吹奏楽部の魅力を皆様に発信していきます!
宜しくお願いします! 吹奏楽部一同
4月1日より行われた春季東京等高等学校野球大会はベスト16となりました。
夏の大会に向けてさらに練習を重ね、レベルアップを目指します。
4月1日 堀越 18ー0 羽村 5回コールド
4月4日 堀越 23ー0 日比谷 7回コールド
4月8日 堀越 6ー5 日野 10回タイブレーク
4月16日 堀越 2ー7 創価
【インターハイ東京都ニ次トーナメント1回戦】
堀越vs国士舘 堀越高校八王子総合グラウンド
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 得点者:№9.髙谷遼太(3年)
沢山の応援ありがとうございました。
2回戦:6/3(土) 14:30k.o
場所:戸吹スポーツ公園
対戦相手:vs大成高校
2回戦も勝利を目指して頑張りたいと思います。引き続き応援をお願いします。
◎男子の部
○100m
⇒黒坂文弥(3C2) 予選 11秒36
○200m
⇒黒坂文弥(3C2) 予選 22秒56
○400m
⇒石田 操(3C2) 予選 51秒90
○5000m競歩
⇒石井宗次郎(2C2a) 決勝26分16秒39(自己新記録)
○円盤投
⇒古家徳真(3C2)(祝 関東大会出場)
予選 37m77cm 第4位入賞 (祝 関東大会出場)
⇒豊田 翼(2C1a) 予選 35m15cm(自己新記録)第7位入賞
○砲丸投
⇒矢代賢汰(1C2) 決勝 8m80cm (自己新記録)
○三段跳
⇒吉田 輝(3C2) (祝 関東大会出場)
決勝 14m25cm 第3位入賞
○走幅跳
⇒篠原健志(3C2) 決勝6m03cm
○4×100mリレー
43秒92
1走、古家徳真(3C2)
2走、黒坂文弥(3C2)
3走、大塚 凪(1C3)
4走、石田 惇(1C2)
◎女子の部
○走幅跳
⇒濵中茉緒(2C2b) 予選4m84cm
全国大会につながる東京都予選会が5月13・14・20・21日の4日間で行われました。会場は駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われました。この大会で6位までに入賞した選手は、関東大会に進出できます。3年生は高校生活最後のインターハイ予選であり、最大限の力を発揮しましたが、惜くも東京都大会で敗退してしまう結果となりました。その中でも三段跳の吉田、円盤投の古家は3年生としての意地を見せつけ、見事に関東大会出場を決めました。また、惜しくも7位入賞の豊田は、9月に行われる新人戦で期待がかかる選手まで成長しました。
関東大会は6月19日(月)山梨県のJITリサイクルインクスタジアム(小瀬スポーツ公園)で行われます。この2名が全国大会に出場できるよう、引き続き陸上競技部への応援をよろしくお願いいたします。
目指せ全国制覇!