堀越高等学校

2018年08月11日

第72回 9支部陸上競技大会

大会名:第72回 9支部陸上競技大会
日 時:平成30年8月18日(土)
会 場:駒沢オリンピック公園陸上競技場

◎100m
⇒本橋大地 (2C2a)
予選 11秒35/ 決勝 11秒77第3位入賞
⇒仁宮 陸 (1C2a)
予選 11秒80/ 決勝 12秒16第6位入賞
⇒勝倉泰輝 (2C1a)
予選 12秒08

◎400m
⇒松崎善輝 (1C1a)
予選 52秒45
決勝 52秒30   ㊗自己ベスト第2位入賞
⇒青木里空 (2C1a)
予選 52秒83        ㊗自己ベスト
⇒川本敬祐 (1C1a)
予選 54秒53

◎1500m
⇒村上 翔 (2C2a)4分40秒15
㊗自己ベスト
◎走幅跳
⇒田中祐希 (1C1a)決勝6m47
㊗自己ベスト優勝!!

⇒蒲田純也 (1C2a)決勝6m00  第4位入賞

◎砲丸投
⇒鶴岡 慧 (3C2) 9m96    第2位入賞

◎やり投
⇒下司浩大 (2C2a)38m87    第2位入賞
⇒仁宮 陸 (1C2a)33m01
㊗自己ベスト第6位入賞

◎4×100mR
⇒42秒90(大会新記録) 優勝!!
①黒川知哉 (2C1a) ②小島大ポール(1C2a)
③上杉 丞 (2C1a) ④松崎善輝  (1C1a)
※堀越高校 総合得点 第2位!!

2018年08月11日

USA関東大会2018高校編成 HIPHOP部門

大会名:USA関東大会2018高校編成 HIPHOP部門
日 時:平成30年8月11日(土)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場体育館

8月11日に行われた「USA 関東大会2018高校編成HIPHOP部門」に1・2・3年生、男女合同20名で初出場しました。外部コーチを招き、人数を活かしたフォーメーションを多く取り入れ見ごたえのある作品で勝負しました。衣装は、『宇宙』をモチーフにしました。使用曲は、全体を通してテンポチェンジやイメージの変化がある曲で、表現が難しいものでしたが、日々の練習でも上級生が全体に声かけをし、素敵な作品を仕上げることができました。1年生は入部して1カ月も経たないうちに始まった大会練習でしたが、足りない部分はメンバー同士で補い合い、練習を重ねるうちに自信がつきました。今回の経験を通して、技術面だけでなく個々のダンスへの熱い想いを再確認できました。また、生活面での成長も見られました。何より、兼ねてからの課題であった〈笑顔で楽しく踊る〉ことができ、その結果として第2位入賞という成績が出せました。この大会を通して、ダンスの楽しさを仲間と共に改めて学び、努力は報われるということが、今後の活動の糧になっていくことと思います。応援して頂いた、多くの方々に感謝申し上げます。

【出演メンバー】
片本ちひろ(3A1)・阿部葉月  (3A2)
川千咲乃(3A2)・長沼瑠偉 (3A5)
田村大地 (3A7)・山田純之介 (3A7)
鈴木 雅  (2A5)・森 陽菜 (2A5)
嶋田蒼生 (2A6)・武藤大地 (2A7)
緒環未久 (2A8)・西山 健真   (2A8)
齋藤 凡  (2A9)・井上ルイスアンドリュウ(2A10)
阿部 楓 (1A1)・小嶋 瞳   (1A3)
西山朱音 (1A5)・加藤凜花 (1A6)
高田里奈 (1A7)・松下奈々音 (1A7)

2018年08月11日

第58回東京都高等学校吹奏楽コンクール

大会名:第58回東京都高等学校吹奏楽コンクール
日 時:平成30年8年11日(土)
会 場:府中の森芸術劇場 どりーむホール

≪ A組(51名)≫
課題曲Ⅳ コンサート・マーチ「虹色の未来へ」
郷間幹男 作曲
自由曲  交響詩「モンタニャールの詩」J.ヴァンデルロースト 作曲

8月11日(土)府中の森芸術劇場どりーむホールにて行われた「第58回東京都高等学校吹奏楽コンクール」A組に51名で出場し「金賞」を受賞。さらに全国大会予選となる東京都吹奏楽コンクール代表出演の推薦を頂いた。東京都大会は9月9日(府中の森芸術劇場15:15~)

2018年08月09日

平成30年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人

大会名:平成30年度全国高等学校ゴルフ選手権大会男子個人
日  時:平成30年度8月9日(木)~11日(土)
会  場:セントラルゴルフクラブ

≪男子個人≫
町田竜成(1C2b)75ストローク(39・36)87位タイ

春の全国大会では上位入賞を目指します!!

2018年08月07日

第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸

大会名:第31回全日本高校・大学ダンスフェスティバル神戸
日 時:8月7日(火)~10日(金)
会 場:神戸文化ホール

作品名 「ええじゃないか!」
内 容:天からお札が降ってくる、これは慶事の前触れ。民衆のエネルギーは欲に塗れ、熱狂は渦巻き、頂点に達した。

参加校88校のうち、予選を通過し決戦に選ばれ上位16位の中で日本女子体育連盟会長賞〔第3位〕をいただくことができました。夏休みも休みなく作品に集中し、部員30名でやり遂げた成果だと思います。残り2つの大会でも、部員30名の気持ちを一つにして成果を残せるように頑張ります。

index