【ブログ】
中学生体験練習!!
2019年12月09日
土日が試合形式の練習でハードワークだったため、本日はTraining Dayでした。

グループ分けをし、時間ごとに上半身、体幹、股関節、下半身のトレーニングを行いました。


選手は皆、明日にくるであろう筋肉痛に怯えていました(笑)
さて、土曜日は関東大会出場校との合同練習を関東近郊の大学グラウンドをお借りし行いました。
多くの選手が出場し、ビックプレーも飛び出すなど良い形で終わることができました。
昨日は、多くの中学生が体験練習に参加をしてくれました。
しかし…。
まさかの校庭凍結…。
選手たちは急いで対処をし、ウォーミングアップは屋上で行い、ポジション練習からは校庭で行うことができました!!
選手・スタッフ皆胸を撫で下ろしました…。
みんなも気軽に参加してみてください!!
知識・経験もちろん不問です!!
単願・併願関係ありません!!
堀越を希望するきっかけが増えてくれれば嬉しいです!!
まずは一緒にフットボールをやってみましょう!!
もちろん見学でも大丈夫ですよ!!
お気軽にアメリカンフットボール部 顧問の佐藤か福田にご連絡ください!!
共に戦う仲間を私たちは待っています!!

障がい者支援施設でボランティア
2019年12月09日
12月7日(土)に、都内の障がい者支援施設で実施されたクリスマス会に参加しました!
インターアクトクラブはボランティアの立場として、利用者の方と一緒に歌やビンゴ大会実施の補助をしました。

利用者
初めまして!ヒップホップ同好会へようこそ!
2019年12月07日
〈あいさつ〉
初めましてヒップホップ同好会です。週2回(月・木)、ストレッチ・基礎練習・ヒップホップを中心とした様々なジャンルのダンスを練習しています。
※大会メンバーは、練習日が増えます
▶︎▶︎▶︎
〈初心者で不安…気軽にダンスを楽しみたい方へ〉
年間活動計画や日々の練習計画は、毎年、最上級生が主体となり、全て部員達で決めています。初心者でも楽しめる練習を心掛けています。
▶︎▶︎▶︎
〈本気でやりたい!大会メンバーになりたい方へ〉
大会練習の際には、外部コーチに振り付け・構成を依頼し、指導していただいています。大会メンバーになると、練習日数も増え、厳しい練習になりますが、仲間と励まし合いながら一生懸命に取り組んでいます。その結果、夏のUSA大会では関東3位という結果を残すことができました。
※2018 USAダンス選手権大会(関東) 第2位※2019USAダンス選手権大会(関東) 第3位
▶︎▶︎▶︎
〈気軽に楽しみたい部員&本気で打ち込みたい部員、どうやって一つのチームになるの?〉
堀越祭の発表会や他のイベントは、大会メンバー以外の部員も一緒に出演し、みんなで一つの作品を作ったり、楽しむことができます。また、部内発表会も行うなど、部員全員で交流する機会を多く作っています。これからも、「皆でダンスを楽しむ!」ことを大切にして、活動していきます!
▶︎▶︎▶︎
〈今後の練習日程について〉
興味のある方は、顧問の黒滝までご連絡ください。
見学大歓迎です!




