【部活動記録】
TECHNOS DANCE PARK vol.5
2017年03月19日
大会名:TECHNOS DANCE PARK vol.5
日 時:3月19日(日)
会 場:東京工学院専門学校
3月19日に、東京工学院専門学校で行われた「TECHNOS DANCE PARK vol.5」に1年生8名、2年生6名の計14名で出場しました。
今回の作品は、全て自分たちで作りあげました。作品のテーマは「Change」で、前半は女性ヴォーカルの曲で男子生徒も女性になりきって踊り、後半は男性ヴォーカルの曲で、1年生も交じりカッコよく踊りました。全体的にHIPHOPそのもの味を活かした作風で、中盤のソロパートでは各々の個性が光り会場も盛り上がりました。本選後には、会場中にクラブミュージックが流れ、お互いのチームがダンスを通じてコミュニケーションを取れる“ダンスバトル”が設けられており、生徒たちも参加しダンスを楽しんでいました。
結果は、残念ながら賞をいただくことはできませんでした。今回は、両学年が一緒に立つ初めてのステージで練習を重ねるうちにチームワークも更に深まりました。どのチームもレベルが高く、圧倒されるステージばかりで勉強になりました。この経験が今度の糧になっていく事と思います。応援して頂いた、多くの方々に感謝申し上げます。
【出場メンバー】
久米千夏(2A1)・木村脩人(2A3)・大山正太郎(2A5) 橋本琴音・神戸友耀(2A6)・篠根優斗(2A9)
阿部葉月・角川千咲乃(1A2)・長沼瑠偉(1A4)
滝沢由佳・土淵恵理奈(1A8)・大山楓(1A9)
田村大地・山田純之介(1A10)
東京都高等学校バドミントン新人戦
2017年03月19日
大会名:東京都高等学校バドミントン新人戦
Ⅱ部大会(シングル)
日 時:3月19日(日)
会 場:都立西高校
≪2回戦(1回戦シード)≫
鈴木(1A4) 0 - 2 都立小岩
※健闘むなしく2回戦敗退
劣勢にも諦めず、最後まで挑み続けた。
高円宮杯U-18サッカーリーグ2017東京T2リーグ第3節
2017年03月17日
大会名:高円宮杯U-18サッカーリーグ2017東京T2リーグ
日 時:2017年3月17日(金) 14:00 kick off
会 場:大井ふ頭第二球球場
◎第3節
《試合結果》
堀越高校(Away) 2-2 大成高校(Home)
(前半1-1、後半1-1)
≪得点者≫
⑧佐々木 響希(3C3) 〔35分〕
⑪佐々木 那智(3C3) 〔62分〕
☆スターティングメンバ―
GK ①久保田晴也(3C3)
DF ②伊藤 優喜 (2C2a)
DF ④戸田 大夢 (3C3)
DF ⑤星野 凪砂 (3C3)⇒⑳串田 滉樹 (3C3) 45分
MF ⑥髙根 洋介 (3C3)
MF ⑦米田 悠哉 (2C2a)
MF ⑧佐々木 響希(3C3)
MF ⑨梶野拳士朗 (3C3)⇒⑱川浪竜太郎(3C3)63分
MF ⑩馬場 力也 (3C3)⇒⑲古澤 柊磨 (2C2a)45分
MF ⑪佐々木 那智(3C3)⇒⑮青木 翔 (2C2a)80分
FW ⑯工藤 颯太 (3C3)
☆サブメンバー
GK ⑫佐藤 龍斗 (3C3)
DF ③鈴木 楓河 (3C3)
DF ⑬蛭田 瑛辰 (2C2a)
MF ⑨梶野拳士朗 (3C3)
MF ⑭井上 和哉 (3C3)
MF ⑮青木 翔 (2C2a)
MF ⑰柏原 拓哉 (2C2a)
FW ⑱川浪竜太郎(3C3)
MF ⑲古澤 柊磨 (2C2a)
DF ⑳串田 滉樹 (3C3)
3月17日(金)午後2時から、晴天の大井ふ頭第二球場で、T-2リーグ第3節を大成高校と戦いました。前半5分に大成高校に先制点を許しましたが、前半35分に佐々木響希(3C3)が得点し、前半を1対1の同点で折り返しました。後半開始直後に大成高校に得点されましたが、後半15分すぎに、佐々木那智(3C3)がゴールを決め、2対2で引き分けました。
DANCE DRILL SPRING FESTIVAL Challenge Cup
2017年03月12日
大会名:DANCE DRILL SPRING FESTIVAL Challenge Cup
日 時:3月12日(日)
会 場:駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
3月12日に駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われた「Dance Drill Spring Festival Challenge Cup」に1年生男女合同7名で出場しました。堀越高校HIPHOP同好会としては初めての参加です。
今回の大会出場の目的は、1学年の絆作り及び技術向上です。この大会の特徴は、各チームが点数制で評価され、その点数によって全てのチームが金賞・銀賞・銅賞を頂けます。他のチームとの比較ではなく、自分たちが頑張った分だけ形となって評価されます。作品は、生徒自ら曲と振付を作り、当初予定していた練習日以外にも追加練習を設けるなどして熱心に練習に取り組みました。
結果は、銀賞を頂くことができました。今回、大会に向けてこのメンバーで練習し、出場した経験が個々のダンスへの想いを再確認する機会となりました。この経験が今後の活動の糧になっていくことと思います。応援していただいた多くの方に感謝申し上げます。
≪出場メンバー≫
阿部葉月・角川千咲乃(1A2)・長沼瑠偉(1A4)
滝沢由佳・土淵恵理奈(1A8)
田村大地・山田純之介(1A10)
東京都高等学校バドミントン新人戦
2017年03月12日
大会名:東京都高等学校バドミントン新人戦
Ⅱ部大会(シングル)
日 時:3月12日(日)
会 場:錦城高校
≪2回戦(1回戦シード)≫
長沼(1A9) 0 - 2 都立青山
※シングルス1ブロック 2回戦敗退
1年間、ほとんど休むことなく練習に参加し続けました。結果こそ惜敗でしたが、急成長を遂げることができました。
